沼津駅前のサンセット この町には色んな顔があるから
それも全部込みでこの町が好き!この町には色んな顔があるから

ヨハネがお友達の郵便配達をお手伝いする様子が第四話で放映されました。
その時の台詞の一部が
それも全部込みでこの町が好き!
この町には色んな顔があるから~
沼津を好きで好きでたまらない
自然なセリフが印象に残る第4話です。
今回の記事は沼津駅前で時折見せる素敵なサンセットです。沼津の聖地を観光する方にも、静岡県と愛着があるみなさまにも運があれば出逢える夕焼けの画像をお楽しみください。
1.沼津駅前のサンセット風景
2.沼津駅前の聖地MAPなど
3.第4話の幻日のヨハネと沼津の風景とアニメのスタッフ詳細
4.沼津の上空でのバイトとブランコ復活
ラブライブサンシャインのラッピングバス 沼津駅前とイーラde1F雅心苑入口より
沼津日枝神社 幻日のヨハネ聖地のご案内
幻日のヨハネと異世界のホテルリバーサイド沼津
沼津ラブライブサンシャインの痛車イベント
幻日のヨハネの聖地に沼津のドン・キホーテが!!
幻日のヨハネとラブライブサンシャインのカフェ 沼津聖地
沼津の手土産ってどれが人気なの?ラブライブのお土産って何がある?
Category 静岡県のショッピング
Category 沼津の名所 静岡のみどころ
Category ららぽーと沼津
漫画イケメン過ぎて声のかけられない店員さん ご案内
沼津駅前のサンセット風景
-

こちらは沼津駅周辺のサンセット風景です。
夕暮れ時と街灯の光が溶け込みファンタジーを感じさせる出来事でしたが、あまり画像ではうまく表現できませんでした。
幻日のヨハネの第4話の雰囲気と似ていたので特集をしてみました。


完成したブランコのリノベーションのあと意気投合するヨハネとお友達の様子




筆者ナナイの個人的こととしては
沼津警察署やドン・キホーテ(沼ドン)周辺と沼津市役所などからのサンセットもご縁があれば撮影してみたいです。
なかなかオレンジ色のサンセットには巡り逢うことはないので‥‥
香貫山から見えるサンセットも絶景との評判です。
過去の参考記事 ステージはきっとここ香貫山
絶景の見える沼津アルプス
ご準備は24時間営業の沼津ドン・キホーテで…近いから便利なんですよね
折り畳みの椅子とかテーブルとか色々揃ってます。
お店にMAPはないのでこちらの上記のGoogleMAPなどをみてくださいね
沼ドン(沼津ドン・キホーテ)から徒歩または、車で行く場合は展望台の駐車場までですが花火大会のときなどは交通は規制されます。ですので徒歩がいいでしょう。その前にも下準備として道順を覚えるのが無難です。
沼津花火大会の時はあまりの絶景のために信者の方達やプロのカメラマンたちが集います。
ラブライバーの方達にも是非おすすめしたい観光スポットです。
場所取りを頑張る方も多いようです。でも昨年は雨天でしたので‥いたのかどうかも謎です。


沼津駅前の聖地MAPなど

今回は沼津郵便局の本局も舞台に登場します。北口から徒歩で30分以上かかる場所で地図にもありません。
でもアニメでの場所的には沼津の市役所に近い合同庁舎のような気がします。MAPには掲載していませんが、近くの街並みが綺麗ですし恐らく新しくされた合同庁舎で間違いないと思います。
そこから配達のバイトをお手伝いするというお話が第4話です。


その日の風に身を任せ 第4話より
第4話の幻日のヨハネと沼津の風景など
幻日のヨハネの番組の舞台は夜の背景も結構多くなっています。
剣と魔法を使うファンタジー要素もある設定です。
前回のシリーズにはなかった夜間モードの沼津も視野に入れてはどうかな~?と企画されたのですね。
というわけで今回は夜の沼津な雰囲気も掲載してみました。
幻日のヨハネ SUNSHINE in the MIRROR
スタッフ(敬称略)
原作:矢立肇▽原案:公野櫻子▽監督:中谷亜沙美▽シリーズ構成:大野敏哉▽連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら▽キャラクターデザイン:山本由美子▽副監督:浅野勝也▽デザインワークス:めばち▽美術監督:黛昌樹▽コンセプトアート:井上一宏▽色彩設計:赤間三佐子▽CGディレクター:黒﨑豪▽撮影監督:間中秀典▽編集:長谷川舞▽音響監督:森田祐一▽音楽:加藤達也▽音楽制作:ランティス▽アニメーション制作:サンライズ▽製作:PROJECT YOHANE
キャスト(敬称略)
ヨハネ:小林愛香▽ハナマル:高槻かなこ▽ダイヤ:小宮有紗▽ルビィ:降幡愛▽チカ:伊波杏樹▽ヨウ:斉藤朱夏▽カナン:諏訪ななか▽リコ:逢田梨香子▽マリ:鈴木愛奈
沼津の上空でのバイトとブランコ復活

この4話のお話は沼津での郵便配達のバイトの様子(とんでもない乗り物)と沼津市で取り組んでるリノベーションのお話をモチーフにしています。
一部リアルの現状を交えています。
お話的にはファンタジーと未来の実現に向けて10代の子達へのメッセージというようなおなしです。
心温まります。
関連の記事 新レンガ街エリア沼津駅前プラザフォンターナ 幻日のヨハネのリサイクル聖地



Category 幻日のヨハネ ラブライブサンシャイン
- ラブライブポスターが購入できるところはどこ?
- 幻日のヨハネの特別限定品の自分用特別おみやげが欲しい
- ラブライブのラッピングバスは沼津駅前に何時に集合してるの?富士急シティバス 東海バス 伊豆箱根バス
- 東海バス1号車「ラブライブサンシャイン」声優さんのサインの全貌!
- ラブライブサンシャインのラッピングバス 沼津駅前とイーラde1F雅心苑入口より
- 沼津市役所と幻日のヨハネがコラボ!幻日のヨハネで登場する沼津市役所って実際どんな感じなの?
- 沼津駅前のサンセット この町には色んな顔があるから
- 新レンガ街エリア沼津駅前プラザフォンターナ 幻日のヨハネのリサイクル聖地
- 占いの館ってどこにあるの?沼津幻日のヨハネ聖地
- 意識高い系ドンペンがやっと登場!聖地沼津のドン・キホーテ
- 磯村勇斗君のゆかりの地沼津仲見世商店街 幻日のヨハネ
- 沼津日枝神社 幻日のヨハネ聖地のご案内
- グラッシソラーレ 沼津の無添加パン屋さん
- 幻日のヨハネと異世界のホテルリバーサイド沼津
- 沼津ラブライブサンシャインの痛車イベント
- 幻日のヨハネの聖地に沼津のドン・キホーテが!!
- 幻日のヨハネとラブライブサンシャインのカフェ 沼津聖地
- 沼津の手土産ってどれが人気なの?ラブライブのお土産って何がある?
- ラブライブサンシャイン のっぽパン 沼津で購入できるお店♪
漫画イケメン過ぎて声のかけられない店員さん ご案内
◇約束の場所?ららぽーと沼津ができる前のお話 に過去の登場人物画像リストを全部貼りました。
お話のはじまりはこちらでどうぞ。
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん1月と非公開画像
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん3月
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん4~5月
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん画像アルバム水着編
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん7月から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん8月20日から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん10月1日~12月
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん2022年12月27日から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん2023年3月13日から
漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。
静岡県沼津市は私と北斗が出逢った場所なので別な意味で聖地です。漫画『イケメン過ぎて声のかけられない店員さん』が生まれたのも沼津です。みなさま今後とも応援よろしくお願いいたします。



- 関連記事
-
-
Shop 193 沼津のアンティークなお店 2023/08/27
-
ラブライブポスターが購入できるところはどこ? 2023/08/27
-
幻日のヨハネの特別限定品の自分用特別おみやげが欲しい 2023/08/08
-
ラブライブのラッピングバスは沼津駅前に何時に集合してるの?富士急シティバス 東海バス 伊豆箱根バス 2023/08/06
-
東海バス1号車「ラブライブサンシャイン」声優さんのサインの全貌! 2023/08/05
-
ラブライブサンシャインのラッピングバス 沼津駅前とイーラde1F雅心苑入口より 2023/08/03
-
沼津市役所と幻日のヨハネがコラボ 2023/07/27
-
沼津駅前のサンセット この町には色んな顔があるから 2023/07/21
-
新レンガ街エリア沼津駅前プラザフォンターナ 幻日のヨハネのリサイクル聖地 2023/07/21
-
占いの館ってどこにあるの?沼津幻日のヨハネ聖地 2023/07/20
-
意識高い系ドンペンがやっと登場!聖地沼津のドン・キホーテ 2023/07/14
-
磯村勇斗君のゆかりの地沼津仲見世商店街 幻日のヨハネ 2023/07/09
-
沼津日枝神社 幻日のヨハネ聖地のご案内 2023/07/07
-
グラッシソラーレ 沼津の無添加パン屋さん 2023/06/29
-
幻日のヨハネと異世界のホテルリバーサイド沼津 2023/06/27
-