google-site-verification: googleb5e762705a79075b.html
ナナイの大冒険

Welcome to my blog!

意識高い系ドンペンがやっと登場!聖地沼津のドン・キホーテ

2023/07/14
幻日のヨハネ ラブライブサンシャイン
ドンペン 沼津 幻日のヨハネ 意識高い ドン・キホーテ沼津 のっぽパン 沼ドン イケメン過ぎて声のかけられない店員さん

意識高い系ドンペンが沼津でやっと登場!




意識高い系ドンペン登場


今回の記事はラブライブサンシャインのスピンオフアニメ『幻日のヨハネ』の聖地沼津の観光キャラとして昇格したドンペンのお話を元に沢山の画像で特集しています。

沼津聖地にいらしたみなさまへ 是非ドン・キホーテ沼津まで足を伸ばしてSSを撮影してください。
インスタ映えしそうなスポットもご紹介しています。





沼津ドン・キホーテの近くで撮影

意識高い系ドンペン


意識高い系ドンペン


ドン・キホーテ沼津店までは男子の足でだいたい沼津駅前か15分かかります。女子だど信号機待ちを含めて20分程度です。



幻日のヨハネ沼津聖地MAP

リニューアルした聖地沼津ドンキ (1)


リニューアルした聖地沼津ドンキ (2)


リニューアルした聖地沼津ドンキ (3)


聖地ドン・キホーテ沼津昼間


リニューアルした聖地沼津ドンキ (4)

リニューアルした聖地沼津ドンキ (5)


沼津のドン・キホーテのフロントとエントランスでは聖地になった場所として一部リノベーションされています。
インスタグラム用に撮影したり、観光の記念におともだちと記念のSSにしたりと楽しんでいただけるようにとのスタッフからの配慮でしょうか?

とっても嬉しいですよね。7月は夏休みも入る季節。小さなお子様がいる親御さんたちもドンペンとどんこちゃんがお出迎えしてくれるので楽しめそうですね。



聖地ドン・キホーテ沼津夜

夜のドン・キホーテ沼津入口


夜のドン・キホーテ沼津店頭

夜のドン・キホーテ沼津入口1


夜のドン・キホーテ沼津店頭1


夜のドン・キホーテ沼津店の店頭入口の様子。夜の方が雰囲気的に華やかにも見えます。

7月最終週の土日は沼津で花火大会もあります。
花火大会の時はここの付近も賑わいますね。

目の前が警察署なのですが、ここの自転車駐輪場からは綺麗にみえました。



聖地沼津警察署


夜の沼津駅前

沼津駅前の様子です。ここからドン・キホーテ沼津まで徒歩で15分~20分かかります。

沼津駅前のポスター

沼津駅前にあるラブライブサンシャインの案内のポスター。等身大です。記念のスポットです。

夜21時位の沼津警察署ドン・キホーテ沼津


聖地沼津警察署 (1)


聖地沼津警察署 (2)


昼間の沼津警察署の様子です。ドン・キホーテ沼津店の真向かいにあります。


夜の景色がメインでもある幻日のヨハネ


ダイヤ2


ヨハネ3


ワー島塔


ワー島塔魔王A



幻日のヨハネの番組の舞台は夜も結構多くなっています。剣と魔法を使うファンタジー要素もある設定です。
前回のシリーズにはなかった夜間モードの沼津も視野に入れてはどうかな~?と企画されたのですね。
というわけで今回は夜の沼津な雰囲気も掲載してみました。


幻日のヨハネ  SUNSHINE in the MIRROR
  
スタッフ(敬称略)


原作:矢立肇▽原案:公野櫻子▽監督:中谷亜沙美▽シリーズ構成:大野敏哉▽連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら▽キャラクターデザイン:山本由美子▽副監督:浅野勝也▽デザインワークス:めばち▽美術監督:黛昌樹▽コンセプトアート:井上一宏▽色彩設計:赤間三佐子▽CGディレクター:黒﨑豪▽撮影監督:間中秀典▽編集:長谷川舞▽音響監督:森田祐一▽音楽:加藤達也▽音楽制作:ランティス▽アニメーション制作:サンライズ▽製作:PROJECT YOHANE

キャスト(敬称略)

ヨハネ:小林愛香▽ハナマル:高槻かなこ▽ダイヤ:小宮有紗▽ルビィ:降幡愛▽チカ:伊波杏樹▽ヨウ:斉藤朱夏▽カナン:諏訪ななか▽リコ:逢田梨香子▽マリ:鈴木愛奈


のっぽぱん塩キャラメル味はどう?


おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (5)


沼津の聖地エリアをお散歩しながら食べるおやつは塩キャラメルのっぽパンがおすすめです。
パンデロールというパンを販売している企業が生産しています。

過去の記事 ラブライブサンシャイン のっぽパン 沼津で購入できるお店

駅前の売店キオスクでは178円です。
いつも入荷は朝の10時過ぎです。

ドン・キホーテ沼津店では148円~158円だったような気がします。

売れきれてしまったら次回入荷は次の日です。

塩キャラメル味はごらんのとおりピーナッツ味と似ています。
昭和時代をかんじさせる味なので落ち着きます。

このラブライブサンシャインシリーズののっぽパンは男子のグループの間でとてもにんきがあります。2014年から愛されるロングセラー商品です。


おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (4)


おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (3)


おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (2)


おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (7)


おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (1)

おやつに購入のっぽパン塩キャラメル味 (6)



Category 幻日のヨハネ ラブライブサンシャイン


漫画イケメン過ぎて声のかけられない店員さん ご案内



なないイケメンブログ漫画のアルバム作りました


漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。


静岡県沼津市は私と北斗が出逢った場所なので別な意味で聖地です。漫画『イケメン過ぎて声のかけられない店員さん』が生まれたのも沼津です。みなさま今後とも応援よろしくお願いいたします。



イケメン過ぎて声のかけれない店員さん登場人物2023年3月より


登場人物2023年冬


イケメン過ぎて声のかけられない店員さんの漫画夏登場人物2022


関連記事