google-site-verification: googleb5e762705a79075b.html
ナナイの大冒険

Welcome to my blog!

新レンガ街エリア沼津駅前プラザフォンターナ 幻日のヨハネのリサイクル聖地

2023/07/21
幻日のヨハネ ラブライブサンシャイン
プラザフォンターナ 沼津 幻日のヨハネ ドイツ レンガ プラザフォンタナ

プラザフォンターナ どんなものも必ずうまれかわることができる




JR沼津駅南口の富士急百貨店沼津店跡地に複合商業施設「プラザ フォンターナ-沼津駅-」を2023年4月に誕生させました。

富士本社:山梨県富士吉田市、社長:堀内光一郎)は、JR沼津駅南口の富士急百貨店沼津店跡地に複合商業施設「プラザフォンタナ-沼津駅-」をオープンししました。

今回の記事は幻日のヨハネの舞台となる沼津と背景に登場するドイツ風のレンガな街並みのプラザフォンタナのご紹介です。


沼津の人々

諦めないで!

どんなものも必ずうまれかわることができるの!

今回は幻日のヨハネの名言集の一部と生まれ変わった沼津駅前のプラザフォンターナの風景をお届けします。




プラザ フォンターナの方針


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (1)


富士急行株式会社(本社: 株式会社富士急行(本社:山梨県富士吉田市、社長:堀内光一郎)は、富士急百貨店沼津店跡地に商業施設「プラザ フォンターナ沼津駅前店」を新設しました。

富士急百貨店沼津店は、1967年にJR沼津駅南口に開業し、多くの専門店が入居するビルとして沼津駅前の活気を生み出してきました。しかし、築年数が経過したため、2019年に解体され閉鎖さ れました。

旧富士急百貨店沼津店を再開発し、新たな商業施設として沼津駅前の再生に取り組んでいくこととなりました。
沼津駅前エリアの地域活性化につながる新たな集客商業施設として「プラザ フォンターナ沼津駅前」が産声をあげました。

プラザ フォンターナ 沼津駅前」は、かつて富士山からの豊富な地下水が湧き、多くの沼があったこのエリアの地名にちなみ、イタリア語で「泉」や「泉」を意味する「Fontana(フォンターナ)」をネーミングに反映さ せました。地元の実業家が経営する美容室、エステサロン、保険代理店など4店舗が、地域の人々が集う場所になることを願い、「プラザ」という単語を名称に加えました。

地域の人々の生活に密着した形で沼津駅前地区の発展に寄与し、新たな需要が生まれることを期待しています。

また、自然素材を使用した看板や、リサイクル素材を使用した環境に配慮したオーニングテント、電気自動車充電サービスや省エネ機器の設置、地元企業による出店など、循環型社会の形成を目指し、人・モノ・エネルギーの循環創出を図ります。今後、再生可能エネルギーの導入など、段階的に取り組みを拡大していく方針だとしています。

参考ソース 循環型社会の実現を目指す、新たな商業施設 富士急行



プラザフォンターナの外観


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (2)


ドイツや英国のレンガ調の近代的建築物が目をひく商業施設です。
幻日のヨハネの舞台背景もこんな感じに同調しています。

女性だけでなく男性からも人気が出ている2023年4月に誕生したばかりの建物街で、全部の店舗が完全に入っているわけではありません。現在7月でもまだ施工が進行中です。



新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (3)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (4)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (5)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (6)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (7)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (8)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (9)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (10)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (11)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (12)


新ドイツエリア沼津駅前プラザフォンタナ (13)

プラザフォンターナ ドイツ風レンガ街のご紹介


幻日のヨハネ  SUNSHINE in the MIRROR
  
スタッフ(敬称略)


原作:矢立肇▽原案:公野櫻子▽監督:中谷亜沙美▽シリーズ構成:大野敏哉▽連載イラスト・コンセプトデザイン:秋津たいら▽キャラクターデザイン:山本由美子▽副監督:浅野勝也▽デザインワークス:めばち▽美術監督:黛昌樹▽コンセプトアート:井上一宏▽色彩設計:赤間三佐子▽CGディレクター:黒﨑豪▽撮影監督:間中秀典▽編集:長谷川舞▽音響監督:森田祐一▽音楽:加藤達也▽音楽制作:ランティス▽アニメーション制作:サンライズ▽製作:PROJECT YOHANE

キャスト(敬称略)

ヨハネ:小林愛香▽ハナマル:高槻かなこ▽ダイヤ:小宮有紗▽ルビィ:降幡愛▽チカ:伊波杏樹▽ヨウ:斉藤朱夏▽カナン:諏訪ななか▽リコ:逢田梨香子▽マリ:鈴木愛奈




幻日のヨハネ沼津聖地MAP

幻日のヨハネ第4話 リサイクルへの取り組みと名言


海で拾ったガラクタで新しくするの


海で拾ったガラクタで新しくするの


ヨハネちゃんどうかな?


わたしこのお仕事をしてわかったの

どんなものも必ずうまれかわることができる

だれかにとってはいらないものが

だれかにとっては必要になる


幻日のヨハネ 第4話より


出ました名言


だったら その思い出もリサイクルしちゃったら?

頑張って新しいブランコ作って

最高の想い出に変えちゃえばいいじゃん


わたしセンスない


ヨハネちゃんあと一息


よし!ブランコ完成


幻日のヨハネの第4話は、アニメでありながら現実である沼津のリサイクル問題についてわかりやすく描写しています。
いらないとされているものを美しく蘇らせる動きが垣間見えます。

その第一弾として沼津駅前の商業施設のプラザフォンターナが誕生しています。

大きな施設ではありませんが癒しな空間と海外の雰囲気を漂わせるスポットは今後注目されることでしょう。

また記念写真を撮ったりと思い出を美しく遺す場所としてもあらゆる年代のかたから人気がでそうです。




Category 幻日のヨハネ ラブライブサンシャイン

  1. ラブライブポスターが購入できるところはどこ?
  2. 幻日のヨハネの特別限定品の自分用特別おみやげが欲しい
  3. ラブライブのラッピングバスは沼津駅前に何時に集合してるの?富士急シティバス 東海バス 伊豆箱根バス
  4. 東海バス1号車「ラブライブサンシャイン」声優さんのサインの全貌!
  5. ラブライブサンシャインのラッピングバス 沼津駅前とイーラde1F雅心苑入口より
  6. 沼津市役所と幻日のヨハネがコラボ!幻日のヨハネで登場する沼津市役所って実際どんな感じなの?
  7. 沼津駅前のサンセット この町には色んな顔があるから
  8. 新レンガ街エリア沼津駅前プラザフォンターナ 幻日のヨハネのリサイクル聖地
  9. 占いの館ってどこにあるの?沼津幻日のヨハネ聖地
  10. 意識高い系ドンペンがやっと登場!聖地沼津のドン・キホーテ
  11. 磯村勇斗君のゆかりの地沼津仲見世商店街 幻日のヨハネ
  12. 沼津日枝神社 幻日のヨハネ聖地のご案内
  13. グラッシソラーレ 沼津の無添加パン屋さん
  14. 幻日のヨハネと異世界のホテルリバーサイド沼津
  15. 沼津ラブライブサンシャインの痛車イベント
  16. 幻日のヨハネの聖地に沼津のドン・キホーテが!!
  17. 幻日のヨハネとラブライブサンシャインのカフェ 沼津聖地
  18. 沼津の手土産ってどれが人気なの?ラブライブのお土産って何がある?
  19. ラブライブサンシャイン のっぽパン 沼津で購入できるお店♪


漫画イケメン過ぎて声のかけられない店員さん ご案内



なないイケメンブログ漫画のアルバム作りました


漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。


静岡県沼津市は私と北斗が出逢った場所なので別な意味で聖地です。漫画『イケメン過ぎて声のかけられない店員さん』が生まれたのも沼津です。みなさま今後とも応援よろしくお願いいたします。



イケメン過ぎて声のかけれない店員さん登場人物2023年3月より


登場人物2023年冬


イケメン過ぎて声のかけられない店員さんの漫画夏登場人物2022


関連記事