フランスのスーパーの顧客満足度首位のカルフールの取り組み
フランススーパーのカルフールの新しい取り組み
フランスで話題の大手スーパーカルフールの新しい取り組みと人気の秘訣を特集しました。
スキャンせずに楽々ショッピングな感じは1分の動画で確認されてください。日本ではローソンなどのコンビニの一部の店舗で数年前から始まっていますので馴染みがあるかもしれません。

2番目の特集はお客様と昔からの知り合いのように会話を楽しむレジです。これは日本の一部のスーパーで40代~50代のパートのおばちゃんたちが機転を利かせてお得情報などを交えながらお客さんと会話をする接客方法と似ています。このような当たり前のことが徐々に減ってきてはいますが、会話が楽しいスーパーは高齢者だけではなく若手のお母さん世代の方のリピーターも多いようです。いつものスーパーのパートのレジのおばちゃん大活躍なのもうなずけますね。
ではフランスのスーパーの特集記事をご覧ください。
LSA Commerce & Conso
1.スキャンせずにアイテムを支払う新しいパリのカルフール
2.フランスのスーパーマーケットで、おしゃべりできるレジが人気を集めています
3.古い携帯電話を買い物券と交換できるようにしています
イケメン過ぎて声のかけられない店員さん

スキャンせずにアイテムを支払う新しいカルフール ショップ
パリに新しくオープンしたスーパーマーケットでは、カメラと重量センサーを使用して、顧客が選んだ商品を監視しています。つまり、レジ係は必要なく、商品をスキャンする必要さえありません。
カルフール フラッシュ 10/10 はパリの新しいスーパーマーケットで、顧客が購入したい商品をスキャンする必要がないことを意味するテクノロジーのおかげで、迅速な買い物と支払いが約束されています。
「10秒で買い物、10秒で決済」をモットーに、カバンから出さずに買い物ができるカルフール。
首都の 11 区にある 50 平方メートルのこのショップは、フランスで初めての店舗です。
顧客が店に入ると、「仮想アバター」として匿名で追跡されると、カルフールはウェブサイトで説明しています。
棚には 60 台の HD カメラと約 2,000 個のセンサーが接続されており、アルゴリズムがすべてのデータを解釈します。
顧客が製品を手に取ると、それが自動的に検出され、仮想バスケットに追加されます。
買い物を終えると、チェックアウト キオスクに行きます。チェック アウト キオスクは、自分を認識し、ショップの合計金額を表示します。顧客は非接触型決済で支払いを済ませてから立ち去ることができます。
また、QRコードを読み取って受け取る電子レシートもご利用いただけます。また、現金での支払いまたはカードリーダーの使用を希望するお客様向けに、別の自動チェックアウト キオスクもあります。
システムをテストしている下のビデオを参照してください。
La démo du magasin Carrefour Flash : on entre, on prend les articles désirés, ils sont reconnus automatiquement par la technologie présente. Il ne reste plus qu a payer et ressortir. pic.twitter.com/PqwZRPc94g
— LSA Commerce & Conso (@LSAconsommation) November 24, 2021
カルフールの E コマース、データ、デジタル トランスフォーメーション担当エグゼクティブ ディレクターである Elodie Perthuisot 氏は、このシステムは顧客の期待に応えていると述べています。
「彼らは、簡単に店に入り、何を買っているかを把握し、素早く支払い、そして退店できることを望んでいます。他の既存のコンセプトと比較して、Carrefour Flash を使用すると、顧客は独自の方法でスピードとアクセシビリティを得ることができます」と彼女はプレス リリースに書いています。
お店は完全にスタッフがいないわけではありません。開店、メンテナンス、片付け、eコマースサービス(クリックアンドコレクトなど)の管理、顧客へのアドバイスを行うために、まだ4人の従業員が待機しています。
彼らはまた、アルコールの販売を承認し、自動プロセスの問題を修正することも担当します。
カルフールのグローバル チーフ テクノロジーおよびデータ オフィサーである Miguel Angel González Gisbert 氏は、このシステムの精度は 96% であると述べています。
Carrefour Flash は、カリフォルニアのスタートアップ AiFi と共同で開発されました。
このシステムは、パリ南部郊外のマッシーにあるカルフール本社で 1 年以上テストされました。
カルフールは、日常的に使用している従業員からのフィードバックに基づいて、コンセプトを改良し、適応させることができたと述べました。
カルフールは、フランスでこのようなショップを他にオープンする予定はまだありません。

フランスのスーパーマーケットで、おしゃべりできるレジが人気を集めています。
よりプライベートな時間を過ごしたい買い物客のための「スローレジ」、孤独や孤立の解消に寄与することを目的としています。
2022年2月5日 12:22
フランスでは、レジ係とゆっくりおしゃべりすることが推奨されるレジが人気を集めている。上の写真は代表的なものです。
フランスのスーパーマーケットチェーン、カルフールは、顧客がレジ係と時間をかけておしゃべりし、より有意義なやりとりができる「Blabla」レジと呼ぶものを開始しました。
このアイデアはオランダから来たものですが、フランスで人気が高まっています
カルフールは2019年にこのサービスを初めて試行し、その後、他の小売業者であるSystème UとAuchanが独自のバージョンで追随しています。
コロナウイルスの大流行により、カルフールはこの取り組みを一時中断していたが、今年1月中旬に再始動させています
同社は現在、3月末までにフランス各地のハイパーマーケットに少なくとも1台のBlablaレジを設置することを目標としているとActu.frは報じています。
現在、フランスにはこのタイプのスローチェックアウトを導入している店舗が約150店あると、同ニュースサイトは伝えています。
Carrefourの顧客経験責任者であるGaelle Prampart氏は、「コンセプトは単純だ」と語っています。
"チェックアウトは通路に表示され、各顧客はそれを通過することを選択することができます。希望する人には時間をかけて話をすることです。"
時間制限はなく、従来のレジよりも明らかに遅いが、他の人が待っている場合はあまり長居をしないようにする意識も持っていると言われています。

プロセスを人間らしくする
ヴォージュ(グラン・エスト)県エピナルのカルフールでは、全23台のうち1台がBlablaのレジを備えています。
地元の顧客であるパトリックは、Franceinfoの取材に対し、そのアイデアが気に入ったと話してくれました。
「良いことだと思います。より人間らしくなるしね。」
「レジ係の人たちにとっても、より快適だと思います。人々は無関心で、ほとんど挨拶もしない、難しい仕事です。彼らは決してハッピーではありません。だから、むしろプラスになると思います。
エスピナルのショップでBlablaのレジを担当するコリーヌは、スタッフにとってより楽しい仕事であるというパトリックの考えを支持しています。
「このレジでは、私たちがよりよく配慮されているのは事実です」と彼女は言います。
「正直言って、うれしいです。到着すると、今日はいい日になりそうだと思うんです。そして逆に、レジに来た人の幸せそうな姿も見ることができます。
「時間が経つのを忘れてしまうんです。自分自身の小さなビジネスに参加しているような気分です。気分がいいんです。"

セルフサービス化の流れに逆らう
スローチェックアウトの発売は、フランスのスーパーマーケットでセルフサービスのレジがますます増えている時期に行われました。
2018年から2021年にかけて、セルフサービスのレジを備えたハイパーマーケットの数は81%から88%に増加したと、ニールセン・トレードディメンションズのビジネス開発・販売マネージャー、ローラン・ジャミン氏はLe Parisienに語りました。
これには、Auchanのハイパーマーケットの99%、Carrefourの92%、Hyper Uの95%が含まれています。
フランスのスーパーマーケットでセルフサービス式精算機が設置されている割合は、同じ期間に39%から43%に増加しました。
French supermarket tills where chit-chat is welcome grow in popularity

カルフールでは古い携帯電話を買い物券と交換できるようにしています
カルフールは、携帯電話のリサイクルサービス2社と提携し、顧客が古い携帯電話を買い物券と交換できるようにすることを目指しています。
カルフールの一部のスーパーマーケットやハイパーマーケットでは、すでに約50カ所の携帯電話回収カウンターが稼働しており、1月までに250店舗に設置する予定です。
引き出しの中で埃をかぶっているスマートフォンは1億台以上あると推定され、販売された機器のうち、再生や再販、あるいはリサイクルのために回収されるのはわずか15%にすぎません。



カルフールの回収拠点は、電話機リサイクルサービスのエコアトムが管理し、電子機器修復会社のバックマーケットが中古携帯電話の再販を担当する予定です。
ecoATMの回収拠点にお客様が古い端末を持ち込むと、携帯電話の機種を登録し、その価値を見積もります。回収された携帯電話は、カルフールのギフトカードと交換され、食品を含むあらゆる商品に使用することができます。
その後、ecoATMが携帯電話を修理し、Back Marketが販売します。再販できない携帯電話は分解され、可能な限りリサイクルされます。
Carrefourの携帯電話回収拠点は、パソコンからコーヒーメーカーまで、さまざまなものを提示して現金と交換できる「Carrefour Occasion」カウンターを補完するものとなるでしょう。
Carrefour France will exchange old mobile phones for grocery vouchers

Category フランス ドイツ 英国 イタリアの小売店ニュース
#ベストプラクティス
イケメン過ぎて声のかけられない店員さん
Category イケメン過ぎて声のかけられない店員さん 1/7はこちらをクリック
2022年 夏編のメインな登場人物
北斗 主人公 前世はフランス人でルクセンブルグ出身 詳細は過去の漫画を是非ごらんください
謙信 北斗の親友 前世は英国人のプレイボーイらしい。実は拳法の達人で古代文書に詳しい。
ナナイ ヒロイン 北斗とはクリエーターとモデルの関係 ここでは北斗がモデルでビジネスパートナー
北斗とは前世から深いつながりがある。この夏からの新ステージです。実在したリアフレをベースにした物語です。
アルト 北斗の元部下 北斗を追い抜こうと頑張っていた・・・・ 守護霊はアメリカ人の名門大全米1位のバスケの選手?
果物や野菜の効能に詳しい。
呂布 アルトの前世をよく知っている 身長2m 生霊なのかおばけなのか守護霊なのかも謎。アメリカ時代はバスケの選手で活躍していた。リアフレはNBAの元選手が多数。でもアルトには姿が見えない。
アイリーン 謙信と仲良しになった女子 実は凄い才能が・・・
モーフィアス 北斗の元部下 職務に忠実で献身的に北斗に尽くすひと ナナイと同年代らしい。モーフィアスさんなので第6感がある。すご腕のエスパー。趣味でスーパーに勤務。実は古代の魔術や魔法本の解読が得意。
弦之介 北斗の親友 忍者の末裔 箱根の風魔一族らしい。凄腕の料理人。最近彼女ができたみたい。どんな鍵でもすぐに開けてしまえる忍者の特殊技法がある。
愛着がわく登場人物を構築したいと以前から考えていました。一気に漫画を毎週20ページ描くか、毎日小出しにするか迷いました。それでアルバムに描きおろしを徐々にアップすることにしました。
セリフは、全部フィクションです。実際にはこんな会話はしません。特にモーフィアスさんのモデルの方とは殆ど会話をしたことはありませんが、「マトリックス」のモーフィアスのような重厚な雰囲気が漂うので、失礼ながら勝手にモデルにさせていただきました。もしかしたら、隠れファンが多いかもしれません。これを機にもうちょっと練りに練ったシナリオ展開を目指したいと思います。モールの中で一番背が高いのでダンクシュートに憧れるお子様たちがスーパーで敬礼にやってくるようです。
イケメンすぎて声がかけられない店員さん 3月8日前後から連載始めました。その前にもちょっとだけ挿絵的掲載していました。
よかったら是非遊びに来てください。お話は殆どフィクションです。
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん3月
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん4~5月
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん画像アルバム水着編 漫画にできない画像集
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん7月から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん8月20日から
◆いつものスーパーのGoogleアルバム2022年7~8月




- 関連記事
-
-
日本から撤退したハロッズの紅茶はどうやって購入するの? 2023/05/17
-
ギリシャアテネの不思議の国のアリスカフェ 2023/04/16
-
ティファニーブルーボックスカフェ ハロッズの物語 2023/01/24
-
ハロッズ ロンドンのレストランって評判どうなのでしょうか? 2023/01/11
-
ヘクセンハウス お菓子の家の物語 2022/12/14
-
ハロウィンだけじゃもったいない 英国でブレイク中のカップケーキ 2022/10/21
-
パリの最高級食料品店 ラグランエピスリードパリ 2022/09/05
-
フランスのスーパーの顧客満足度首位のカルフールの取り組み 2022/09/02
-
イギリスのスーパーマーケットのビッグ4接客パフォーマンスについて 2022/08/20
-
イタリアのセレブの間で人気なチョコレートと白トリュフの名産地の物語 2022/07/20
-
イタリアンジェラートで世界中で人気の味 フレーバー10選 2022/07/12
-
TKマックスってどんなお店? 2022/06/05
-
カフェ&クーヘンとは? ドイツの午後の習慣 2022/04/28
-
海外のスーパー 畜産と精肉編 2022/01/17
-
豪華デパートセルフリッジスでトレンドな話題! 2022/01/15
-