TOEICで900点をとるコツ
TOEICで900点をとるコツ
今回は、TOEICテストでほとんど勉強せずに合計945点をゲットした、フランス人のシャーロットのお話を翻訳してみました。
現在8万3000人ほどのレビューがあります。
彼女は現在ダブリンでオペアをしてます。オペアとは欧州在住の方が乳母というか子守をしながら英語圏に在住して、お小遣い程度の稼ぎと住居を世話してもらうシステムです。ワーキングホリデーみたいなシステム。
語学学校に通うには1か月あたり20万円はするので、なかなか裕福ではないご家庭育ちの方には難しいです。
というわけで、彼女が使ったテキストは下に載せましたが、ロングマンの中古テキスト・オーディオCDつきのものです。
実際には、彼女はヒアリングのために映画やアニメなどを観たかもしれません。そこのところは謙遜して説明しています。
筆者ナナイは少しずつTOEIC対策の勉強方法を執筆しております。完成した際には、こちらでご案内致します。

TOEICテストを受けて945点を勝ち取ったシャーロットのお話
先週ダブリンで受けたTOEICテストの結果が今日届きました。とても嬉しいです :
皆さんも私と同じように喜んでいただけるよう、私のヒントをご紹介します
私はフランス出身で、アイルランドに1年住んでいます。私のスコアは以下の通りです。
リスニング 495 / 495
リーディング 450 / 495
私の場合、アイルランドに1年住んだだけで十分でしたので、特にTOEICの勉強はしませんでした。しかし、模擬試験の本(Longman - more practice tests + AUDIO CD 184)を購入し、TOEIC試験当日に良いパフォーマンスができるように準備をしました。
![]() | 新品価格 |

![]() | 新品価格 |

ここでは、今ある英語力で試験当日にできるだけ成功するためのコツをお伝えしているだけですが、もちろん、まずは英語力を上げることが大切です。
まず、模擬試験を一通り受けて、必要なだけ時間をかけて、パート3と4の問題をまず読んで(ただし、会話は一回だけ聞く)、自分のスコアを計算します。そうすると、自分の英語レベルがよくわかります。私はこの本の最初の模擬試験を時間無制限で受けましたが、スコアは950くらいでした(試験当日のスコアと非常に似ています)。
試験当日、私が使ったコツは以下の通りです。

リスニングセクション
Part1、2:特にコツはなく、解答用紙に直接答え、わからなければランダムに答えを選ぶ。この部分は後で戻ってきても意味がないので、すぐに答えましょう。
パート3とパート4:簡単ではありません。
会話が始まる前に、3つの質問と用意されているすべての答えを読んでおくこと。この方法をとれば、ずっと楽になります。
時間を節約し、集中力を維持するために、すぐに解答用紙に答えずに、録音中に質問用紙に正しい答えを丸で囲んでください。会話が終わったら、回答用紙の3つの答えに素早く丸をつけ、録音中のスピーカーが前の会話の3つの質問を読んでいる間に、すぐに次の3つの質問に移ります(3つの質問と答えをあらかじめ読んでおく)。
もし、録音中に答えられない問題があった場合、会話が終わった後に時間をかけずに、次の3つの質問を読むことに時間をかける方がはるかに効果的です。しかし、リスニングセクション全体が終わった後、以前に答えられなかった問題に戻って、答えを推測することができます。明らかに間違っている答えをいくつか除外して、最も適していると思われる答えを選ぶことができる場合がほとんどです。

リーディング・セクション
リーディングセクションは、各パートに費やす時間に注意する必要があります。ネットで以下のような時間管理を見かけましたが、私の場合はうまくいきました。
[リスト]パート5(40問)+パート6(12問):30分
パート7(48問) : 40分
[size=75]実は最後の8問は時間がなくて、疲れてきたので、最後の20分はとてもゆっくりしていました。
ドキュメントを読む前に、質問と答えを素早く読む。
時間を節約するために文書を全部読まないでおこうと思いがちですが、全部読んでから質問に答えるのはよくありません。
リーディングセクションを終えるのに時間がない場合、ドキュメントを読まなくても答えられる問題(語彙の問題など)を探し、その他の問題についてはランダムに答えを選びます。

まとめると、TOEIC試験当日にあなたが倒さなければならない最大の敵は「時間」です。一秒一秒を大切に、効率よく使いましょう。
以上です。他に役立つ情報は思いつきません。私もそうでしたが、皆さんも成功することを祈っています。もし、英語を上達させるために数ヶ月間海外に行く機会があれば、ぜひ行ってみてください。その価値はあります。国を選び、英語学校に連絡し、英語を学びながら楽しい時間を過ごすことができます。
それでは、みまさまもTOEIC900点を目指してお勉強頑張ってください。

英語学習の新定番!スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプラン
「3ヶ月の集中学習でTOEIC275点UPも出た新サービス!」業界初・オンライン特化型専属コーチ。
驚異的な実証結果を経て、圧倒的低価でリクルートより誕生。
「短期でTOEICの結果を出したい人に!」対策時間がないとは言わせない!
言訳スパイラルをオンライン専属コーチが徹底排除。
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランの
お申込み停止期間のお知らせでございます♪
お申し込み停止の対象期間は以下になります。
2022年4月24日(日)17:00 〜 2022年5月6日(金)12:00

こちらのコーチングシステムは、毎日の学習をサポートするために、交流ツールを活用する方法です。
経験豊富な英会話講師が毎日のコミュニケーションツールでサポートすることで、学習を習慣化することができます。
また、自分の学習に対するフィードバックを受けることで、より効率的に目標までステップアップ可能ですよ。
コース開始時には、生徒さんのスピーキングレベルをチェックし、目標を話し合いで決めながら学習プランを作ります。
3ヶ月のコース終了時には、同じレベルチェックを行い、コースの前後でどれだけ上達したかを確認します。
サービスの内容
1. 担当してくれる講師による毎日のアドバイス
とてもフレンドリーと評判です

日々の学習状況を報告したり、不安な点をきいて詳細なアドバイスを受けれます。

2. 定期的な助言と診断
初回のテストでは、発音、流暢性、語彙、文法、内容などをじっくりと判断し、英語のスピーキングレベルをチェックしてます。
3.中間・期末テストでは、初回テストと同様の5段階評価を行い、学習の進捗状況を教えてもらえます
ウィークリーチャレンジ
毎週末、選択したトピックについて、英語でボイスオーバー形式で話していただきます。
専任講師が発音や内容についてフィードバックを行います。

- 関連記事
-
-
TOEIC800点を目指すリスニング・リーディング対策 2022/07/13
-
TOEICで900点をとるコツ 2022/04/28
-
TOEICリスニング・リーディング対策を成功させるための10の秘訣 2022/04/15
-
英語学習 ENGLISH TOEIC対策パーソナルコーチプラン 2022/02/09
-
ゲーム感覚でサクサク学べちゃう英会話レッスンなんてどう? 2021/12/18
-
英語を流暢に話す方法 スタディサプリをとことん使い倒す裏ワザ 2021/12/14
-
オンラインでビジネス英会話をサクサク学べるセットプラン 【スタディサプリ】 2021/12/12
-
スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプランってどうなの? 2021/11/30
-
ビジネス英会話をサクサク学べるセットプラン【スタディサプリ】 2021/09/13
-