【推しレシピ ベスト20】絶品!すぐにマネする英国王室風いちごスイーツ
【推しレシピ ベスト20選】絶品!すぐにマネする英国王室風いちごスイーツ
甘くてジューシーなイチゴは、夏の味覚の代表格です。
ケーキに乗せたり、凍らせてアイスキャンディーにしたり、サラダに入れたりするのもいいですね。もちろん、クリームや砕いたメレンゲと混ぜたイチゴの大盛りも最高です。
今回の記事は英国で人気のいちごレシピ20選をお届けします。簡単に英国のレストランやカフェそしてパブで食べたような味を再現出来ちゃいます。

レシピはオリジナルの英国のサイトを拝見しましたが、今回の日本語版は実際に筆者ナナイが作ってみて、日本人にあうような素材と分量で掲載しました。お近くのスーパーや食料品店でも調達可能なものです。
英国王室のキャサリン妃やウィリアム王子の家族の食卓を思い浮かべながら是非楽しまれてください。
2022年4月22日に初稿 2023年4月28日に加筆修正した記事です。
英国のいちごレシピ20選 目次
1.フローズンいちごトルテ
2.マンマ・ミーアのストロベリーガトー
3.イチゴとルバーブのスマッシュトースト
4.イチゴとピスタチオのミニメレンゲサンド
5.ストロベリーアイスロリー
6.ストロベリーフィズカクテル
7.ストロベリー&クリーム シャンボール チーズケーキ
8.ストロベリージャム
9.ストロベリーケバブ
10.ピムス&ストロベリーグラニタ
11. ストロベリーコーク&フローズンヨーグルトフロート
12.イチゴのピクルス
13.イチゴクリームピンクプロフィトロール
14. イチゴ、フェタチーズと松の実のサラダ
15.ミニフレイズ
16.ストロベリー&クリーム ミニロリー
17.バジルとイチゴのカップケーキ
18.エトン・ガチャ・ウイズ・ア・ツイスト
19.ストロベリーショートケーキ
20.ストロベリー&エルダーフラワートライフル
21.ナナイのカフェ風いちご記事カテゴリー
イケメン過ぎて声のかけられない店員さんの漫画総合案内
フローズンいちごトルテ
乳製品を含まないヨーグルト、アガベシロップ、そして新鮮なイチゴをふんだんに使ったこの爽やかなフローズントルテは、ヴィーガンの方にも喜んでいただけるでしょう。カリカリのピーカンと歯ごたえのあるデーツをミックスしてミキサーにかけるだけで、甘くてナッツの香りがするクラストも砂糖不使用。夏のデザートの完成です。
アガペシロップが食品店でみかけないときは、メープルシロップや自作のキャラメルソースを薄くといたものをご利用になってください。

フローズン ストロベリー トルテ
材料
- ピーカン 200g ナッツです。なければ粉末のピーナッツやアーモンドや類似品などで代用してください。
- デーツ120g なければ赤いカブで代用。
- 日本産いちご 227g×5
- バニラエッセンス 小さじ1
- レモン1個(皮と果汁 静岡産などの純国産推進)
- ヨーグルト300g
- アガベシロップ 大さじ
作り方行程
- 20cmの浅いケーキ型またはパイ皿にオーブンペーパーを敷いておく。
- フードプロセッサーにピーカン200gとデーツ100gを入れ、細かくなるまでかくはんする。型に均等に押し込んで、皮を作る。
- あきひめいちごなど 227g×4パックのへたを取り(1パック100円~298円の安売り品でも大丈夫)刻む。フードプロセッサーの汚れを拭き取り、いちご400g、バニラエッセンス小さじ1、レモンの皮と果汁1個、(ダイエットを気にする方は乳製品を含まないヨーグルトで)ヨーグルト300g、アガベシロップ(なければメープルシロップか自作のキャラメルソース)大さじ2を入れて滑らかになるまで撹拌する。
- 型に流し入れ、3時間以上、または固まるまで冷凍する。
- 食べる10分前に冷凍庫からトルテを取り出し、型からはずす。中央にイチゴ300gを飾り付ける。
- 残りのイチゴ、デーツ20g、水少々をなめらかになるまで混ぜる。トルテの上にピューレをかけ、スライスして盛り付ける。
マンマ・ミーアのストロベリーガトー
この豪華なイチゴのガトーを出してください!思ったより簡単です。実は、デコレーションがすべてなんです。2枚のスポンジをサンドしたら、ホイップしたダブルクリーム(または代替クリーム)ときれいにスライスしたいちごで覆います。

マンマ・ミアス・ストロベリー・ガトー
材料
- 無塩バター 50g
- 卵(大)4個
- 上白糖 125グラム
- プレーン粉 125g
- バニラエッセンス 1滴
- 200g ストロベリージャム(かき混ぜたもの)
- イチゴ(半分に切る)300g
乳製品がダメな方は、284ml 中沢フレッシュクリームをホイップした物の代わりに豆乳ホイップクリームを使ってください。
作り方
- オーブンを180℃/160℃ファン/ガス4で予熱しておく。 23cmの深さのある丸型ケーキ型にバター少々を塗り、ベーキングペーパーを敷いておく。
- 残りのバターを溶かす。少し冷やすが固まらないようにする。
- 卵と砂糖をハンドミキサーで混ぜ合わせ、軽く湯煎して、濃厚で淡いムース状になるまで混ぜる。
- 小麦粉の半分をふるい、金属製のスプーンで静かに混ぜ合わせる。ボウルの縁にバターを流し入れ、混ぜ合わせる。バニラを加え、残りの小麦粉をふるいにかけて混ぜる。
- 4を型に流し入れ、35~40分、表面に軽く焼き色がつくまで焼く。型から出して少し冷ましたら、金網の上で冷ます。
- ケーキを半分に切り、真ん中にジャムを塗る。エルムリアをとろとろになるまで泡立て、ケーキの周りに塗る。苺を飾り、盛り付ける。
イチゴとルバーブのスマッシュトースト
朝食にいちごをおいしく食べる方法、それはトーストに乗せることです。ピリッとしたルバーブ、ピリッとしたオレンジジュースと合わせて、イチゴのおいしいコンポートを作ります。トースト(贅沢を言えば、パンケーキやフレンチトーストも!)に、濃厚なソフトチーズやヨーグルトをかけて食べます。

いちご・ルバーブ・オンソフトチーズ・スマッシュトースト
材料
- ルバーブ 2本 (ルバーブは道の駅などでもゲットできますが、季節的にない場合は別な種類のいちごで代用しましょう。ルバーブはいちごの香りと味がします。実はいちごよりも味覚がはっきりしているので人気な野菜なのです。)
- いちご6個
- オレンジ1個
- 全粒粉パン2枚
- 軽いソフトチーズ 大さじ2
- ルバーブはざく切りにする。イチゴはヘタを取り、それぞれを半分に切る。オレンジは皮をむき、果汁を絞る。
- 鍋にジュース、ルバーブ、いちごを入れる。沸騰したら、柔らかくなるまで15分ほど煮る。少し冷ます。
- パンを黄金色になるまでトーストし、ソフトチーズを塗る。
- ルバーブとイチゴのコンポートをのせ、オレンジの皮を振りかける。
イチゴとピスタチオのミニメレンゲサンドイッチ
この簡単なレシピで約32個のミニメレンゲが作れます。濃厚なホイップクリームと新鮮なイチゴの切れ端が入った、見た目も味も素晴らしいメレンゲです。特別なデザートに最適な一口サイズのお菓子です。

イチゴ・ピスタチオ・メレンゲ・サンドイッチ
材料
- 名古屋コーチンなどの放し飼い卵の白身(大)2個
- 上白糖 115g
- バニラエッセンス数滴
- ピスタチオ(殻付き)50g(細かく刻む
- ダブルクリーム 150ml
- いちご(スライス)300g
- オーブン140℃/120℃ Fan/Gas 1を予熱し、ベーキングトレイ2枚にノンスティックベーキングペーパーを敷く。
- 清潔な大きめのボウルに卵白を入れ、硬いピークができるまで泡立てる。電動泡立て器を使うと簡単です。泡立て過ぎないように、泡が固まったらすぐに止める。
- 砂糖をティースプーン山盛り1杯ずつ加え、加えるたびに泡立てる。最後のひとさじでバニラを加える。
- ピスタチオを大きめの金属スプーンで折り込む。
- ティースプーンを使って、メレンゲとメレンゲの間に隙間ができるように、トレイに少しずつ乗せていく(約32個のメレンゲができる)。
- オーブンで30分、または紙から簡単に持ち上げられるようになるまで加熱する。そのまま冷ましておく。
- クリームは濃厚で形が保てるまでホイップする。2つのメレンゲにイチゴとクリームを挟むか、テーブルの上にすべてを置いて、各自が好きなものを詰める。
ストロベリーアイスロリー
新鮮なイチゴとイチゴヨーグルト、リンゴジュースを組み合わせた、甘くて冷たいアイスキャンディーです。午後のひとときにぴったりのスイーツです。

ストロベリーアイスロリー
材料
- いちご 600g
- ローファット・ストロベリーヨーグルト 250g
- アイシングシュガー 大さじ2
- りんごジュース 大さじ2
- アイスの型(ロリーモールド)6~8個(冷凍庫で保存できる他の小さな容器を使用する)
- いちごは4等分に切る。ヨーグルト、氷砂糖、りんごジュースをプロセッサーにかけ、いちごを加える。滑らかなピューレ状にする(ハンドブレンダーを使ってもよい)。
- 型に流し込む。蓋と棒をセットして冷凍する。他の容器を使用する場合は、クリンフィルムでゆるく覆い、半解凍になるまで冷凍する。
- 棒状のロリーを挿入し、固まるまで再び凍らせる。
- 盛り付けは、型をお湯に数秒つけて、お湯がロリーに入らないようにし、裏返す。
ストロベリーフィズカクテル
いちごをドリンクで楽しむのはいかがですか?
イチゴ、甘いアガベシロップ、テキーラ、プロセッコを組み合わせたこの可愛いピンク色のカクテルは、大人のための素敵な夏のご馳走です。このカクテルは、大人のための素敵な夏の飲み物です。

ストロベリーフィズスクエア
原材料名
- エル・ヒマドール・テキーラ・ブランコ 30ml (グラスを浸すために少量加える)
- 塩(ディッピンググラス用)
- いちご(切り落とし)100g
- アガベシロップ 1tsp
- プロセッコ(300ml)(冷やしたもの)
- ライムスライス(飾り用)
作り方
- マルガリータ用クープグラス2個の縁に、エル・ヒマドール・テキーラ・ブランコと塩少々を浸す。
- テキーラ、いちご、アガベシロップをなめらかになるまで混ぜ合わせる。
- プロセッコを静かに混ぜ合わせ、グラスに注ぎます。ライムスライスを飾る。
ストロベリー&クリーム シャンボール チーズケーキ
このチーズケーキは、見た目はインパクトがありますが、調理はこれ以上ないほど簡単です。潰したバター風味のダイジェスティブ・ビスケットをグラスに分け、フレッシュモッツァレラチーズ、ソフトチーズ、アイシングシュガーを混ぜたものをのせ、刻んだイチゴを回しかけ、さらに上に散らばします。1時間ほど冷やし、ミントを添えてできあがり。
クリームチーズは薄味になっていますがお好みでアイシングシュガーを調節して入れてください。英国のレシピですのでビスケットが甘すぎるので粉砂糖が少なめにレシピでは掲載されています。

ストロベリー&クリーム シャンボール チーズケーキ
原材料名 6人分
- ダイジェスティブ・ビスケット 100g(ない場合はマリービスケットやセブンイレブンで1袋128円で購入できるお徳用ビスケットでOK)
- 無塩バター(溶かしたもの)30g
- 全脂ソフトチーズ 200gと無脂肪タイプのフレッシュチーズ 150g(フレッシュモッツァレラチーズ)
- 粉糖(アイシングシュガー) 大さじ1
- カンパーニュ(シャンボール)リキュール 75ml ブランデーでも代用できます。
- いちご(皮ごとみじん切り) 100g
作り方
- ビスケットをジッパー付きの丈夫な袋に入れ、麺棒でかなり細かく砕いておく。
- ボウルに入れ、バターを混ぜ合わせる。グラス6個に分け、15分ほど冷やす。
- 2種のチーズとアイシングシュガーをなめらかになるまで混ぜる。リキュールを加える。
- イチゴの半量をチーズに通してかき混ぜる。
- グラスに分け、ビスケットを覆うようにする。残りの苺をのせ、1時間冷やす。ミントの枝を添えてできあがり。
ストロベリージャム
完熟したいちごがたくさんある場合(決して悪いことではありませんが...)、甘くて粘り気のあるこのいちごジャムを大量に作ることをおすすめします。ジャム用のお砂糖(氷砂糖)を用意しておけば、簡単に作れますよ。

いちごジャム
原材料名
- いちご 900g
- レモン(1/2個)、果汁
- ジャム用砂糖(グラニュー糖) 1kg
作り方
- オーブンを140℃/120℃ Fan/Gas 1に予熱し、小皿3枚を冷凍庫で冷やしておく(これは後でセットするためのテスト用)。ベーキングトレイに厚さ2枚のキッチンペーパーを敷く。ジャム瓶4~6個を洗い、お湯ですすぎます。ジャムを作る間、オーブンに入れて殺菌する(または食器洗い機の高温サイクルで)。
- いちご900gを半分に切る。大きな鍋にレモン汁1/2個とジャム用砂糖1kgと一緒に入れる。砂糖の結晶がなくなるまで軽く加熱する。加熱中は優しくかき混ぜるが、いちごを傷めないように注意する。
- 砂糖が完全に溶けたら、沸騰させ、4~8分、またはセットポイントに達するまで急速に沸騰させる。
- 冷たい皿にスプーン一杯のジャムをのせて、固まるかどうかテストしてください。しわが寄ればジャムの出来上がりです。
- 大きめのスプーンで表面のアクを取り除き、15分ほど置いておく。
- 温めた瓶にジャムを入れ、瓶の上までジャムが来るようにする。すぐにワックスペーパー(ジャムポットカバーのパックから)をワックスの面を下にして上に乗せる。セロファンで覆い、輪ゴムか蓋で固定し、瓶にラベルを貼る。
ストロベリーケバブ
フルーツとマシュマロの串焼きは、焼いても焼かなくても、とてもおいしいです。ダークチョコレート、生クリーム、グランマニエを使った大人のディップソースと一緒にどうぞ。自分で言うのもなんですが、唇にしみわたるようなおいしさです。

ストロベリーケバブスクエア
原材料名
- ダークチョコレート(四角く割ったもの)100g
- 生クリーム35%脂肪 150ml
- グランマルニエ(またはオレンジジュース) 大さじ2杯
- いちご 300g
- マシュマロ24個
つくりかた
- 小鍋にチョコレート、生クリーム、グランマルニエまたはオレンジジュースを入れ、沸騰しないようによくかき混ぜながら弱火で加熱する。ボウルに注ぎ、とろみがつくまで冷やしておく。
- 4本の串にイチゴとマシュマロを刺し、温かいチョコレートディップと一緒に食べる。また、串を1分ほど焼くか、バーベキューにすると、マシュマロが崩れてしまうので、温かいうちにディップをつけていただく。
ピムス&ストロベリーグラニタ
蒸し暑い日に、背の高いグラスで飲むグラニータは最高でしょう。シチリア発祥のこの半冷凍デザートは、砂糖、水、フルーツジュース(またはその他の調味料)から作られるのが一般的です。今回は、フレッシュなイチゴをピムスでピューレ状にし、オレンジとレモンのジュースを加えて、大人向けの味に仕上げました。美味しく、爽やかな味わいに仕上がりました。
ピムスNo.1は、基本的に炭酸飲料で割ることでジン・スリングを楽しめるようにと製造された混成酒です。 1997年現在のピムスNo.1は、ロンドンで生産されたジンをベースにしたリキュールです。

ピムス ストロベリーグラニータスクエア
原材料名
- グラニュー糖 100g
- オレンジ(皮)1/2個
- レモン(皮付き)1個分
- フレッシュストロベリー 400g
- オレンジジュース 大さじ3
- レモン汁 大さじ2
- ピムズNo.1(またはアスダ・サマーパンチ)100ml
作り方
- 浅い長方形の容器(できれば金属製かパイレックス製)を冷凍庫に入れる。
- 鍋に砂糖と水200mlを入れて加熱し、2分ほど煮る。火から下ろし、皮を加え、そのまま冷ます。
- イチゴの皮を剥き、オレンジとレモンの果汁と一緒にピューレ状にする。シロップの皮は捨てる。ピムズまたはサマーパンチと苺のピューレを混ぜる。冷やした容器に注ぎ、30分ほど凍らせる。
- フォークでかき混ぜ、さらに30分ほど凍らせる。氷の結晶を砕くため、側面を削りながらもう一度かき混ぜる。30分ごとにかき混ぜながら、3~4時間、氷が砕けたような質感になるまで続けます。
お酒は20歳以上になってから責任を持って飲んでくださいませ。
ストロベリーコーク&フローズンヨーグルトフロート
飲み物なのか、デザートなのか?それは誰にもわからない。でも、このストロベリーコークとフローズンヨーグルトのフロートは、とてもおいしいです。ストローと傘をさして、冷やして召し上がれ。このフロート、大当たりです

アズダ ストロベリー・コーラ・フロート
原材料名
- 750ml ダイエットコーク ツイストストロベリー (冷やしたもの) 通常のコーラでも大丈夫です。
- 500ml ストロベリーフローズンヨーグルト 日本ではフローズンヨーグルトはなかなかありません。ですので市販のヨーグルトのいちごを半冷凍して使いましょう。レディーボーデンの苺味でもOK
作り方
- 背の高いグラス6個にコーラを分け、氷を一掴み入れておく
- フローズンヨーグルトを6つのスクープに分け、コーラの上に浮くように慎重に各グラスに1スクープずつ入れる。カクテルアンブレラやペーパーストローで飾り、すぐにサーブする。
イチゴのピクルス
イチゴのピクルスを考えたことがありますか?甘くてピリッとした味わいのイチゴは、ブリーチーズなどのソフトチーズと一緒に食べたり、刻んでサラダに散らしたりすると、とてもおいしくいただけます。このレシピは1ヶ月間保存可能ですが、数日で食べつくしてしまうことでしょう。昔なつかしい酸味のある苺を思い出すかも?

イチゴのピクルス
原材料名
- 砂糖 50g
- サイダービネガー 100ml
- ペッパーコーン10個
- ベイリーフ 1枚
- 赤唐辛子(スライス)1本
- 栽培農家厳選いちご(殻付き)200g だいたい1パック
- ローズマリー 小1本
作り方
- まず、オーブンを140℃/120℃ファン/ガス1に予熱しておきます。ゴムパッキンを外し、瓶を横にしてオーブンで30分ほど加熱する。
- 鍋に砂糖と酢を入れ、水50mlを加えて混ぜる。粒胡椒、ローリエ、唐辛子を加える。沸騰したら、砂糖が溶けるまで2~3分煮る。火からおろし、10分ほど置いて少し冷ます。
- いちごを半分か4分の1に切り、ローズマリーの枝と一緒に消毒した瓶に丁寧に詰める。冷やしたビネガーを加え、密封する。食べる前に48時間冷やします。冷蔵庫で保管し、1ヶ月以内にお召し上がりください。
イチゴクリームピンクプロフィトロール
このイチゴクリームのピンク色のプロフィトロールは、なんと可愛らしいことでしょう!軽いシュー生地の中に、イチゴとクリームをたっぷり詰め込み、つやつやのアイシングで仕上げています。結婚式の引き出物のお菓子としてみかけるときもあります。
でもスーパーではなかなかみないのよね?よく行くケーキ屋さんでもみかけないのです。
仕方がないから自分で作っちゃう?

ピンクのプロフィトロール
原材料名
- 菜種油 小さじ1
- 無塩バター(角切り)85g
- プレーンフラワー(ふるいにかけたもの)105g
- 卵(中)3個(溶いたもの
- イチゴ(ヘタを取り、細かく刻む) 300g
- 生クリーム 200ml
- 150g ギリシャヨーグルト
- アイシングシュガー 115g
- ジェル ピンクの食品カラー 微量
作り方
- オーブンを200℃/180℃ファン/ガス6に予熱する。大きなベーキングトレイ2枚に薄く油をひく。
- 鍋に水220mlとバターを入れる。バターが溶けるまで軽く加熱し、沸騰させる。火からおろし、すぐに小麦粉を加え、電動泡立て器でなめらかになるまで泡立て、少し冷まします。
- 2をフライパンに戻し、卵を少しずつ加えながら、スプーンからゆっくり落ちるようなサラサラのペースト状になるまで混ぜます(卵は全部入れなくてもよいでしょう)。
- ティースプーン1杯分の生地を、4~5cm離してベーキングトレイに並べる。指に水を含ませ、生地の山がないようにならす。トレイに水を数滴垂らす。
- オーブンで20~30分、黄金色に焼き上がり、殻がパリッとするまで焼く。オーブンから取り出し、串でパンに小さな穴を開け、蒸気を逃がす。オーブンに戻して5~6分後、ワイヤーラックに移し、完全に冷ます。
- 一方、鍋にいちごを入れて中火にかけ、時々かき混ぜながら15~20分ほど煮て、いちごが崩れてとろとろのソースになるようにする。完全に冷ます。
- 生クリームを泡立て、アイシングシュガー(大さじ1)とヨーグルトを加える。冷やしたいちごを混ぜ合わせる。小さな円形のノズルが付いたパイピングバッグにクリームを入れる。
- ノズルを各シューパンに押し込み、イチゴクリームを少しづつパイプで挟む。
- 残りのアイシングシュガーと十分な水を混ぜ合わせ、濃厚で滑らかなペースト状にする。アイシングを2つのボウルに分け、そのうちの1つのボウルにピンクのカラーを1滴加え、混ぜ合わせる。
- シュークリームの半分に白いアイシングを、半分にピンクのアイシングをつける。大皿に、色を交互に変えてピラミッド型に積み重ね、2時間以内に食べる。
イチゴ、フェタチーズと松の実のサラダ
いちごは意外と万能なんです。塩気のあるフェタチーズが、甘いベリー、コショウの効いたロケット、カリカリの松の実と混ざり合い、夏の屋外での食事に最適なサラダです。

ストロベリーフェタサラダ
原材料名
- 松の実 20g
- ハーブ野菜とか好みのサラダ菜など 120g
- いちご(切り落とし4等分)300g
- ギリシャ風チーズ 100g(ギリシャフェタ)
- バルサミコソース 大さじ1
方法
- 乾いたフライパンに松の実を入れ、中火で黄金色になるまでトースターで焼く。
- 大皿にサラダ菜などを並べる。その上にトーストした松の実とイチゴをのせ、ギリシャ風チーズをかけて黒コショウで味付けをする。バルサミコソースをかける。
ミニフレイズ
この個性のあるイチゴのデザートは、素晴らしいショーストッパーです。ジンジャービスケットをベースに、シルキーなカスタードとキャラメルでディップした苺が魅力的です。平日の夕飯を豪華に演出します。

ミニフレーザーデザート
原材料名
- ジンジャービスケット 150g または好みのビスケット
- 無塩バター(溶かしたもの)60g
- 牛乳(無調整) 600ml
- バニラポッド 1個
- 卵(溶いたもの)4個(卵黄2個を加える)
- 上白糖180g
- コーンフラワー 100g
- いちご 300g
用意するもの: クッキングリング(または深めの型)8個 上記参照
方法
- シェフリング8個にホイルとベーキングペーパーをそれぞれ重ね、油を塗って並べる(またはラメキンに油を塗って並べる)。オーブンペーパーを敷いたトレイの上に並べる。
- ビスケットをプロセッサーで細かく砕くか、ビニール袋に入れ、麺棒で叩く。バターと混ぜ合わせ、リングに分ける。スプーンの背で押さえる。冷蔵庫で冷やす。
- 一方、鍋に牛乳を入れる。バニラのさやを半分に切り、種を牛乳にこすりつける。中火で沸騰させ、火からおろす。
- ボウルに卵、砂糖120g、コーンフラワーを入れて混ぜ合わせる。牛乳を少しずつ加え、なめらかなカスタードにする。清潔な鍋に注ぎ、弱火から中火で沸騰させ、滑らかでとろみがつくまでかき混ぜます。
- 火からおろし、ピペッティングバッグに流し入れ、そのまま完全に冷ます。
- ビスケットを薄く覆うようにカスタードを塗る。
- いちご8個を脇に置いておく。残りのいちごはヘタを取り、同じ高さになるように切りそろえ、半分にカットする。
- カスタードベースの上にイチゴを置き、カットした面をシェフリングに当てます。残りのカスタードをイチゴの隙間を埋めるように入れ、表面を滑らかにする。クリンフィルムで覆い、冷蔵庫で2時間冷やす。
- 中火で、フライパンに残りの砂糖60gを入れ、時々振り混ぜながら溶かします。火を強め、砂糖が濃いキャラメル色になるのを待つ。火から下ろし、2分ほど冷ます。
- フライパンを傾けて、いちごをキャラメルに浸す。裏ごししたオーブントレイに並べ、残りのキャラメルを少し冷ます。
- シェフリングからプードを慎重に取り出し、紙をはがす。それぞれのケーキにキャラメルでディップしたイチゴをのせ、すぐにお召し上がりください。
ストロベリー&クリーム ミニロリー
イチゴとクリームのミニロリーは、暖かい夏の午後にぴったりです。材料はイチゴ、牛乳、バニラエッセンスの3つだけで、とても簡単に作れます。また、マンゴーやブルーベリーを加えてもおいしいですよ。

ストローブミニローリー
原材料名
- いちご(半分に切ってヘタを取る) 300g
- 全乳またはココナッツミルク 200ml
- バニラエクストラクト(大さじ1)
- 8人用丸型ロリーモールド
- ロリースティック8本
方法
- 半分に切ったいちご、牛乳またはココナッツミルク、バニラエッセンスをミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌する。
- 目の細かいふるいにかけて水差しに移し、アイスの型(ロリーモールド)に丁寧に流し込む。冷凍庫で1時間、ロリーが凍るまで待つ。
- 冷凍庫から取り出し、それぞれのロリーの中心にスティックを押し込み、再び冷凍庫に一晩入れて完全に凍らせます。
- お召し上がりの際は、ロリーモールドをお湯にさっとくぐらせ、ロリーを出します。取り出したら、すぐにお召し上がりください。
バジルとイチゴのカップケーキ
新鮮なバジルは、コショウのような香りがあり、甘い味だけでなく、塩味にも完璧に合います。レモン・ドリズル・ケーキやスイカ・サラダに加えるのもいいですが、イチゴとの組み合わせも大好きです。このバジルとイチゴのカップケーキのレシピは、とても美味しく、素敵なご馳走になりますよ。

イチゴとバジルのカップケーキ
原材料名
- バター(柔らかめ)225g
- 上白糖175g
- 卵(大)3個
- 小麦粉(粗挽き)175g
- バジルの葉15枚(ちぎっておく)
- いちごのジャム 100g
- アイシングシュガー 50g
- バニラエッセンス数滴
- フィラデルフィア・オリジナル全脂ソフトチーズ180g
- イチゴ(小)6個(半分に切る)
作り方
- オーブンを180℃/160℃ Fan/Gas 4に予熱し、バン型にカップケーキケース12個を入れる。
- バター175gと上白糖でクリーム状になるまで泡立てる。卵を1個ずつ入れ、最後の1個で小麦粉をスプーン1杯分加える。
- 残りの小麦粉とバジルを入れて折りたたむ。ケースに分ける。25分焼くか、軽く押さえたときに表面がはねるまで焼く。ワイヤーラックに載せて冷ます。
- ケーキの上部に3cmのカッターで中心まで穴をあける。穴の中にジャムを小さじ1杯ずつ丸く入れる。スポンジを貼り替えて密閉する。
- アイシングシュガーとバニラを残りのバターと混ぜ合わせる。チーズを混ぜ合わせる。ケーキに塗る。その上にイチゴをのせる。
エトン・ガチャ・ウイズ・ア・ツイスト
夏の始まりを告げる定番デザート、イートン・メス。イチゴのピューレにエルダーフラワーコーディアルを加え、ホイップクリームとメレンゲを混ぜて、さらに季節感を演出しましょう。

ストロベリーエトンメッセ
原材料名
- ミニメレンゲ 8個(粗く砕く)
- いちご(洗ってへたをとったもの)400g(飾り用に2個残しておく)。
- 生クリーム45%脂肪 300ml
- エルダーフラワーコーディアル 大さじ1
- ミントの葉(飾り用)
方法
- フードプロセッサーまたはスティックブレンダーで、イチゴの1/3とエルダーフラワーコーディアルをピューレ状にし、ふるいにかけて種を取り除く。脇に置いておく。
- 残りのいちごは粗く刻む。生クリームを固くなるまで泡立てる。大きめのスプーンで、砕いたメレンゲと刻んでピューレ状にしたいちごを丁寧に混ぜ合わせる。混ぜ過ぎないように注意する。
- 4つの小さなボウルまたはグラスに分け、すぐに盛り付け、残しておいたイチゴとミントの枝を飾る。
エルダーフラワーコーディアル 何世紀にもわたるイギリスの伝統文化から生まれた、気分をリフレッシュするハーブ飲料。キャップはスクイーズ式です。エルダーフラワーは古くからイギリスの人々に親しまれているハーブです。
農場で手で摘まれた新鮮なエルダーフラワーを丁寧に抽出し、新鮮なレモン果汁と天然の湧き水で作られています。 欧米では「田舎の薬棚」とも呼ばれ、民話にもよく登場します。
ストロベリーショートケーキ
生クリームと新鮮なイチゴをたっぷり使ったショートケーキは、ホームベーカリーで作る贅沢なデザートです。お酒と一緒に食べれば、大人な雰囲気に。

ストロベリーショートケーキ
原材料名
- 小麦粉(プレーン) 200g
- ベーキングパウダー 小さじ2
- バター(冷やして角切りにしたもの) 75g
- 上白糖 75g
- 全乳100ml
- 生クリーム 125ml
- 粉砂糖 小さじ1(粉用に追加
- バニラエッセンス数滴
- 特選いちご 350g
作り方
- オーブンを190℃/170℃ Fan/Gas 5に予熱し、ベーキングトレイ2枚にベーキングペーパーを敷く。小麦粉にベーキングパウダーと塩少々を加えてふるいにかける。バターを加え、粉をまぶすように一度かき混ぜる。バターと小麦粉をボウルから取り出し、指先と親指で軽くこすり合わせます。粗いパン粉のような状態になるまで、この作業を続ける。
- 砂糖をふるい入れる。牛乳に生クリーム(大さじ1)を加えて混ぜ、すり潰したパン粉のボウルに流し込む。丸い刃のついたナイフで混ぜて、柔らかい生地を作る。小麦粉をまぶした手で生地をまとめ、薄力粉をまぶした表面に置く。小麦粉をまぶした手で、厚さ1cmくらいになるまでまんべんなく叩きつける。柔らかすぎるので、丸めることはできません。
- 6cmのカッターで、できるだけ多くの輪を切り出す。余った生地を集めて、もう一度広げ、さらに輪切りにする。これを繰り返し、合計8つの輪を作る。オーブントレイに並べ、少し広がるように間隔をあける。15~18分、こんがりとした焼き色がつくまで焼く。5分ほど放置した後、ワイヤーラックに移し、冷ます。
- 残りのクリームにアイシングシュガーとバニラを加え、とろみがつき、形が整うまで泡立てる。ホイップし過ぎないように注意する。電動ミキサーを使用する場合は、一番遅いスピードに設定する。苺を数粒スライスする。ショートケーキにクリームとスライスしたいちごをサンドし、アイシングシュガーをまぶす。残りのイチゴは別に器に盛っておく。
ストロベリー&エルダーフラワートライフル
イチゴ、カスタード、スイスロール、ゼリー、ほのかなエルダーフラワー - このイチゴとエルダーフラワーのトライフル以上に英国らしいものはないでしょう?カスタードを自分で作る時間がない場合は、市販のものでも十分です。夏のサンデーランチのデザートにどうぞ。

ストロベリートライフル
原材料名
- いちごのロールケーキなど190g×1本 ないときはスポンジケーキ
- 150ml 特選りんご・りんごジュース
- いちご(切り落とし、4等分)400g
- ストロベリーゼリー 1パック
- 卵黄(大)4個
- 上白糖 大さじ2
- カスタードクリーム用パウダー 大さじ2
- 生クリーム600ml
- 全乳200ml
- エクストラスペシャルバニラエクストラクト 小さじ1/4
- ピスタチオナッツ(みじん切り) 50g
作り方
- トライフルボールにスイスロールを入れる。りんごジュース(大さじ4)を振りかける。イチゴの大半を加える。
- ゼリーをほぐして、計量ジャグに入れる。沸騰したお湯で300mlまで作る。溶けるまでかき混ぜる。残りのジュースを加え、氷を加えて550mlにする。溶けるまでかき混ぜ、トライフルベースにかける。固まるまで冷やす。
- 卵黄、砂糖、カスタードパウダーをボウルに入れ、泡立て器でなめらかになるまで泡立てる。生クリーム300mlと牛乳を沸騰しない程度に温める。卵液の上に注ぎ、泡立てる。カスタードパウダーがないときは、コーンスターチを大さじ2使いましょう。味加減のお砂糖は好みに調節してください。だいたい大さじ1をプラスしましょう。
- 鍋に戻し、ごく弱火でとろみがつくまで(沸騰させないように)かき混ぜながら煮る。バニラを混ぜる。ボウルに注ぎ、表面をフィルムで覆い、そのまま冷ます。
- 冷めたら、ゼリーの上に塗って冷やす。残りのクリームをホイップして塗る。ナッツとベリーを飾る。
- 盛り付けは画像をご参考に
20 OF OUR FAVOURITE STRAWBERRY RECIPES FOR SUMMER
今回のレシピは英語圏で大人気のサイト世界中で17億人はファンがいるといわれるアズダGood Livingのサイトからのいちご特集記事をサマライジングしました。記事を共有しても大丈夫な模様。
お近くのスーパーでもお気軽に全部材料がゲットできて楽しめちゃうというものです。
日本食もかなりインスパイアーされたようなので、こちらのサイトでも日本のスーパーで食材を購入してできちゃったようなものもお料理研究家の方がレシピを寄稿されてますね。
世界中のスーパーマーケットファンの方が常に閲覧される良心的無料サイトなので、画像だけでも楽しめます。
どれも食べたくなって、ここで時間潰しちゃうこともあり❓
今後少しずつナナイの大冒険でも面白い記事を翻訳+掲載していく予定です。是非お楽しみに
今日はストロベリーコーク&フローズンヨーグルトフロートが楽しそうなので挑戦しちゃいます♡
メガドンキ、アピタ、しずてつストア、ビック富士、スーパー三和、マックスバリュー、イトーヨーカドー(ヨークベニマル/ヨーク)、ライフでは材料が全部ありました。というわけで他の全国にあるスーパーでも米国人気レシピブログには対応できるようです。
イケメン過ぎて声のかけられない店員さん 総合案内

珈琲・ココア・紅茶で髪の色を染める参考記事
- コーヒー染めって長持ちする?
- 紅茶で髪の色を染める?髪の色を戻す裏ワザ教えます
- お茶、コーヒー、スパイスで髪を染める方法
- アラフィフを過ぎても髪は伸びるの?ロングヘアの維持について
- いくつになっても髪を美しく維持する 『お茶、コーヒー、スパイスで髪を染める方法』 よくある質問
- 紅茶で白髪染めは?
- 紅茶で白髪染めを解説!アンチエイジングな毛染め
- コーヒーやココアで髪を染めることはできるの?
- インスタントコーヒーとコンディショナーで簡単白髪染め
- 関連記事
-
-
いちごたっぷりの英国風デコレーションケーキのレシピ 2023/05/18
-
【推しレシピ ベスト20】絶品!すぐにマネする英国王室風いちごスイーツ 2022/04/22
-
いちごのアイシングクッキーレシピ ジャミー・ドジャー・ハート 2022/04/12
-
ストロベリーマカロンの作り方 2022/04/05
-
ふぇらーりっぽい苺オープンサンドレシピ 2022/02/09
-
雛あられ いちごパフェ 章姫をたっぷり使いました 2022/02/05
-
ひなあられ いちごヨーグルト 2022/02/05
-
いちごのオープンサンド レシピ 2022/02/04
-
ハートのバナナといちごフレンチトーストレシピ 2022/02/04
-
甘酸っぱいフルーツとサクサククロワッサンのマリアージュ、「フルーツクロワッサン」が人気 2022/02/03
-
ニューヨーク風いちごトーストインスタレシピ 2022/01/29
-
いちごと生チョコクリームのオープンサンドの贅沢レシピ 2022/01/27
-
ゴディバ風いちごをスーパーで購入できる材料で作ってみました 2022/01/22
-
カフェ風いちごショートケーキ レシピ 2021/12/24
-
スイスチョコレートを使ってセレブ風チョコフォンデュはどう? 2021/12/13
-