ふえらーりの意味をしたトースト作ってみました
男子から超人気のフェラーリワールド❣ふぇらーりにインスパイアされたナナイが、とうとう意味あるピザトーストを作ってみました。
難しい細工にすると読者のみなさまが、『これは無理だ❣』とあきらめてしまうので、簡単に作ってみました。

フェラーリワールドにインスパイアーされたピザトースト❣
ふぇらーりワールドは商標登録されているので無断で使用は禁止かと思われますのがこれは商用ではなく趣味のブログなので大丈夫なようです。

今回材料は、食パン、ゴーダチーズ、キッコーマンのリコピンリッチ🍅トマトケチャップがメインですが、通常のスライスチーズでも作れます。通常のピザソースを利用しても大丈夫です。ゴーダーチーズはスライスして1/3だけ冷蔵保存、のこりは冷凍しました。味はチェダーチーズと変わりません。
保存の仕方は、チェダーチーズ 保存はどうすれば?こちらの記事に詳細書かれています。ムラカワのチーズは無添加で保存料も入っていないので筆者ナナイはお気に入りです。通販だと送料に無駄に散財してしまうので、スーパー三和沼津店に足げに通って補充しています。
実際この商品いまではスーパー三和ららぽーと沼津店でのヒット商品になってますね。美味しいです。チーズ好きの男子には、チョコレートではなく、このままバレンタインのギフトでいいかとも思われます。

昨日利用した、馬のクッキー型をスライスしたゴーダチーズに利用します。頑張ってスライスしました、薄さ3㎜位ですね。
チーズ切ナイフがあれば便利です。

色がわかりやすいように、模様付きのまな板を使用。
普段は白を使っています。足を4本にしたいので、したの部分だけ使います。

残ったチーズはタッパに入れます。冷蔵で4日以内に使い切りましょう。使えないときは冷凍庫へ。
バレンタインデーの朝にお父さんや旦那様もしくは恋人に御馳走したときは、このアイデアを是非使ってみてください。

焼く前の様子。なんとか馬には見えます。

やきあがった跳馬もどきのようす。なんとかピザトーストになりました。リコピンリッチトマトを使ったのは、色が濃いからです。

跳馬の型がないときは、携帯画像をコピーして型紙にしてキッチンばさみで切り取ってチーズを使いましょう。
チーズはとろけちゃうので、さっと焼き上げるか、トーストが焼けてからチーズを置くなど工夫されてください。
ここからはフェラーリワールドの画像特集です。
フェラーリワールドの公式ページは日本語のサイトがないのですが、フェラーリの公式トレーナーやジャケットからおもちゃ、皮製品など通販で購入できます。日本まで迅速な郵送ができるかどうかはわかりません。イタリアは郵便事情が悪いのです。なのでサイトのアドレスは貼りませんでした。Googleで検索されてください。
スタッフの対応は大変丁寧ですし、リアルでも知人が勤務していることからこちらは大変信頼できる会社です。
どうしても欲しい場合は、イタリアの友人や知人に頼んで商品を日本まで持ってきてもらうか、もしくはスイスまで車で行って、そこの郵便局から日本まで郵送してもらうなど、工夫が必要です。
21世紀なのですが、まだこんな具合です。日本の流通業界がどれほど優秀なのかご想像ください。

フェラーリはBODYのコーティングがどれほど質が高くても、車体は手洗いが基本です。傷がつくと凹みます。
日産やトヨタやホンダならばコイン洗車で十分かもしれません。それほど気を使います。
また車高が低いので通常のガソリンスタンドにいかないほうが身のためです。高速にのってそこで給油が日本では無難なのかも。もしくは行きつけのお店を探すでしょうね。オイル交換は1000㎞毎です。しかも純正。維持費も結構かかります。

フェラーリ本社とF1で使う車体の外観。

フェラーリの走行中やエンジン、駐車されている様子など。

ふぇらーりの本社内の撮影は一切禁止。かなり警備は厳重です。すべてが企業秘密。
欧州ではありがちすぎて誰も言わないのですが、大手企業の採用は学歴ではなくすべて信用や家柄が第一主義。
日本のように学歴第一主義ではありません。信用・家柄・人格のよさ・語学力・コミュニケーションそれ+学歴。
日本でいえば、餅屋は一生餅屋。従業員は一生従業員。整備工は整備工かなり保守的です。
ですが、フェラーリやポルシェ、メルセデス、ルノーなどのF1のクルーは実力主義です。コネや紹介はある程度ひつような会社もあるかもしれませんが、各マシーンのエンジンの音をきいただけで、車の調子のよさを知るのはあるいみ才能ですからね。
ゲームなどもEスポーツのプレイヤーも実力主義。あるいみ別の能力が必要です。というわけでどこの企業もこの点に関しては、アスリート発掘に力を入れています。

画像使用:Adobeストックフォト 掲載許可済み
ナナイのカフェレシピ
- 朝ごはんはどれがすき?湘南トースト、湘南焼き、お好み焼きトーストの正体とは?
- キハダマグロのチーズ焼きオープンサンド ゴーダシュレッドチーズ使います
- アボカドオープンサンド
- ミント入りホットチョコレートレシピ
- チリコンカーニ 別名チリコンカン ご飯に合うメキシコ料理
- メキシコ風パーブルカリフラワーとパイナップルピザ
- パルメザンチーズとおいしい朝ごはん
- キリのクリームチーズと辛子明太子のスプレッドは絶妙!キリを使って贅沢ピザ!
- もっとゴージャスな地中海風おもてなし専用パステルカラーのサラダうどん
- 鶏肉のオレンジソースがけ 今が旬のいよかんを使います
- キリと青のりと鰹節のコラボレーション和風カナッペ
- 鴨のオレンジソースがけ
- ベルのクリームチーズで作る バイオレットカリフラワーを使ったトリコロールミニバイト 地中海風アペタイザー
- Kiriキリのクリームチーズで作るセレブ風プチ前菜 トリコロールミニバイト 地中海風アペタイザー
- パープルカリフラワーを使ったおしゃれなトリコロールカラーの地中海風サラダうどん
- キリのクリームチーズと青のりで作るセレブ風プチ前菜 チコリポート
- 男子でもできる簡単絶品の豚の生姜焼き 地中海風ジンジャーポーク
- ジュネーブ風サーモンアボカドサンドイッチの作り方 かんたんでおいしくて本格的
- 豚のフィレ肉とリンゴとマスタードソース添え スーパーの材料でできるセレブで人気のレシピ
- セレブの間で人気なレシピ スモークサーモンのキュウリ巻き



ナナイのスイーツレシピシリーズ
今ブームのゴディバチョコレートを使った苺やアンチエィジングでブームなダークチョコを使ったレシピを中心に載せました。
ナナイのスイーツレシピシリーズ
- 生チョコレート風カップケーキと生チョコトリュフの作り方 レシピ キリを使うので簡単
- 洋酒が濃厚で人気のレーズンバターケーキ とティラミスケーキ
- 雛あられ いちごパフェ 章姫をたっぷり使いました
- ひなあられ いちごヨーグルト
- いちごのオープンサンドレシピ 静岡産章姫を使いました
- ハートのバナナといちごフレンチトースト レシピ
- クロワッサンでねこちゃんの顔 ネコの日に向けて
- ピスタチオパフェレシピ
- パヴロバケーキ エレガントなメレンゲケーキレシピ
- ニューヨーク風いちごトーストレシピ
- いちごのトースト フローズンのベリーミックスをのせて
- ゴディバ風いちごをスーパーで購入できる材料で作ってみました
- とちあいかで大人の甘さのチョコフォンデュを!
- 森永チョイスコク旨ショコラビスケットを使った濃厚レーズンバターサンド
- カフェ風苺ショートケーキ



- 関連記事
-
-
ガレット・デ・ロワの物語と秘められた魅力 2023/01/06
-
秘蔵のラザニア 2022/12/29
-
フランスの伝統的なクリスマスクッキーのレシピ 2022/12/24
-
ブランデーでおすすめは何がいい? お菓子作りに最適なものはどれ? 2022/10/23
-
かき氷のカロリーの真実 トッピングとその他の材料編 2022/04/26
-
レーズンバターケーキレシピ と ティラミスケーキ 簡単 レシピ 2022/02/13
-
濃厚なチョコレートカップケーキと生チョコトリュフの作り方 レシピ キリを使うので簡単 2022/02/13
-
ふえらーりの意味をしたトースト作ってみました 2022/02/10
-
バレンタインのアイデアレシピ 2022年版 2022/02/03
-
サラダ恵方巻き フランス風巻き寿司のレシピ 2022/02/02
-
キハダマグロのチーズ焼きオープンサンド ゴーダシュレッドチーズ使います 2022/01/28
-
パルメザンチーズとおいしい朝ごはん 2022/01/22
-
パルミジャーノレッジャーノことパルメザンチーズの意味とは? 2022/01/22
-
キリのクリームチーズと辛子明太子のスプレッドは絶妙!キリを使って贅沢ピザ! 2022/01/21
-
鶏肉のオレンジソース いよかんを使います レシピ 2022/01/11
-
スポンサーサイト