ティファニーと横浜ハーバー
こんにちわナナイです
今回は、横浜ハーバーというお菓子とニューヨークのティファニー本店で購入した小皿をコラボしてみました。
横浜ハーバーはいつもお買い物に行く『スーパー三和ららぽーと沼津店』で購入しました。
ばら売りで販売されていたので、お試しに、ダブルマロンと黒船ハーバーのショコラくるみ味をゲットです。
なぜコラボしてみようかと思ったかというと、パッケージに高級感がある、なぜか惹かれる要素がある。
『これは何だろう❓』この単純な思いからです。
そして横浜にはティファニーの支店もあります。
これはマッチングするかも❓
そして、ティファニーは、20代初めからNYの本店に通っているので、よく知っています。
日本のみなさんが思うような超高級品に値するような値段じゃないものも沢山販売してます。しかしながら、接客やサービスや顧客満足度は、最高点です。品格の良さを圧倒的に見せれます。
お客様にご満足いただけないものは、2500円のトランプ1セットでも販売しないという徹底したプロ意識は尊敬に値します。
お客さんが、商品を是非みたいと言えば、丁寧に紹介もしていただける。こういうことがあるからこそ、またリピートしていきたくなるお店なのです。販売したことに関して責任を持つこのプロ意識は尊敬できます。
だからファンになりました。
もうあれから、何年経つんだろうか・・。
このお店も世界中にかなり販売網を増やしました。日本にも数多くの支店があります。
ティファニーは食品以外取り扱うデパートのようなもので、インテリア、食器、文具、トランプ、宝飾品、ネクタイなど色々揃ってます。シックなデザインが人気の秘密のようです。(横浜ハーバーと黒船ハーバーはいつもららぽーとにあるスーパー三和 沼津店で購入しました)
ティファニー日本支社とは取り扱っている、食器やグラス、インテリアは全く違う場合もありますので、そちらに関しては直接、お店のほうでご確認ください。
画像提供上下ともAdobeStock ティファニーNY本店


たまたま箱のサイズが横浜ハーバーのお菓子に合っただけなのでは?
と思ってらっしゃる方も多いはず。でもこの偶然がいいんです。このひらめきが今日のお題になりました
通常ならばこのポルトガル製の葉っぱのお皿(4000円位でした)はアクセサリーの置き皿か、チョコレートの盛り合わせで終わってしまいます。でもいまは、横浜ハーバーを格調高く見せるためのお皿です。
ティファニーのお皿にあやかってしまった・・・いえいえとんでもない
華麗にティファニーのお皿で、横浜ハーバーがおしゃれを楽しんだんです
これなら素敵すぎるでしょ❓
ティファニーの箱の存在感も横浜ハーバーのケーキにぴったりです。黒船ハーバーと共に、箱もぴったりマッチします。

ちょうどいい色合いなのでさりげなく横浜ハーバーを置くのにぴったりですね。


ダブルマロンとショコラくるみを並べてみました


ショコラくるみの断面画像。半分に切って食べると、ダブルマロンとの違いがわかって楽しめます。


お味はどんな感じですか?
三万石のエキソンパイとままドールを足した感じです。
コロナ禍の上に、大雪で購入しに帰省するわけにもいかないので、三万石公式サイトから画像を拝借してきました。
ダブルマロンとチョコレート味は特にそう感じました。
横浜ハーバーは以前横浜ロマンといったのですが、20年前に横浜ハーバーに改名。ロマンはまままどーると味が似ています。
黒船ハーバーしょこららくるみのほうは微妙にちょこの味とくるみをほのかに感じます。
紅茶に合うおやつですね。
2,592円+送料880円
スーパー三和 ららぽーと沼津店 のクチコミ 作成者: Reli Leli
スーパー三和 ららぽーと沼津店 のクチコミ 作成者: ナナイミゲル
スーパー三和 ららぽーと沼津店 のクチコミ 作成者: さんたサンタ
Hertful SANWA スーパー三和 ららぽーと沼津店 LaLa Port
筆者ナナイがおやつの材料を購入している場所です。この他にも利用しているお店は近隣に沢山ありますが、こちらのお店は静岡県初の出店なので応援しています。
🏠 〒410-0302 静岡県沼津市東椎路東荒301-3
☎ 055-957-3000
たまに、イケメンすぎて声がかけられない店員さん主人公とヒーロー君達:北斗君とアルト君とカイ君の漫画も連載しています。
よかったら是非遊びに来てください。フィクションなので盛ったのはどうかおおめにみてください。
◆ららぽーと沼津スーパー三和関連人気記事◆ 現在カテゴリーに28記事続々更新中
◆トレンド感溢れる人気記事一覧◆2022年版

Hello, this is Nanai.
This time, I collaborated with a snack called Yokohama Harbor and a small plate that I bought at Tiffany's main store in New York.
I bought the Yokohama Harbor at the Super Sanwa LaLaport Numazu store, where I usually go shopping.
They were sold in bulk, so I got a double marron and a black ship harbor chocolate-walnut flavor to try.
The reason why I decided to collaborate with them is because the packaging has a luxurious feel to it, and for some reason, there is an element of attraction to it.
I thought to myself, "What is this?
And there is also a Tiffany & Co. branch in Yokohama.
This could be a match❓
And I know Tiffany & Co. well because I've been going to the main store in New York since I was in my early 20s.
They sell a lot of things that don't cost as much as what people in Japan would think of as super luxury goods. However, the customer service, service, and customer satisfaction are top notch. We can overwhelmingly show the quality of our dignity.
I admire their thorough professionalism in not selling anything that does not satisfy the customer, even a set of playing cards for 2,500 yen.
If a customer says he or she would like to buy a product, he or she will be politely introduced. This is the reason why I want to keep coming back to this store. I respect this professionalism of taking responsibility for what they sell.
That's why I became a fan.
I wonder how many years have passed since then... This store has also increased its sales network considerably all over the world. There are a number of branches in Japan as well.
Tiffany & Co. is like a department store that deals in non-food items, such as interior design, tableware, stationery, playing cards, jewelry, neckties, and many more. The chic design seems to be the secret of its popularity. (I always bought Yokohama Harbor and Kurofune Harbor at the Super Sanwa Numazu store in Lalaport.)
(Yokohama Harbor and Kurofune Harbor are always available at the Super Sanwa Numazu store, which is located in the same building as Tiffany's Japan branch.
Many people think that the box just happens to be the right size for the Yokohama Harbor sweets.
I'm sure many of you are wondering if the size of the box just happened to match the Yokohama Harbor sweets. But this coincidence is good. This inspiration became the subject of today's article.
Normally, this Portuguese leaf plate (about 4000 yen) would end up as an accessory plate or a chocolate platter. But now, it's a plate to make Yokohama Harbor look more elegant.
I've fallen in love with Tiffany plates... no, no, no, no, no!
Yokohama Harbor enjoyed the splendor of Tiffany plates!
The presence of the Tiffany box is also perfect for Yokohama Harbor's cake. Along with the Black Ship Harbor, the box matches perfectly.
It's just the right color so it's perfect for casually placing Yokohama Harbor.
Double Marron and Chocolat Walnut side by side.
Cross-sectional image of the chocolat walnut. If you cut it in half, you can see and enjoy the difference from the Double Marron.
How does it taste?
It's like a combination of Sanmangoku's Exxon Pie and Mamador.
On top of the Corona disaster, it was snowing so hard that I couldn't go back home to buy it, so I borrowed the image from the official Sanmangoku website.
The double marron and chocolate flavors seemed especially so.
Yokohama Harbor used to be called Yokohama Roman, but it was renamed Yokohama Harbor 20 years ago. Romain is similar in taste to Mamadoru.
The Kurofune Harbor Shokorara Walnut has a subtle choko taste and a hint of walnut.
It's a snack that goes well with a cup of tea.
This confectionery company has been in my family for a long time.
As with any confectionery company, the whole family is involved in the business during events. Even if you are on the board of directors, there are no vacations during the year-end and New Year holidays, Valentine's Day, or the Bon Festival. Candy shops are in the business of selling dreams, so it's amazing that they don't show any weakness.
On the official website, there is a picture of only an assortment of Exxon Pie and Mamadoru, but you can also buy other cute and delicious sweets in bulk.
For more information, please contact us directly by e-mail or fax.
If you are interested in our sweets, please try them. Our sweets have won numerous awards in confectionary competitions, and have been highly praised not only in Japan but also abroad.
参考記事

■北斗のハーバード式ビジネス戦略記事スーパーマーケット編■

今回は、横浜ハーバーというお菓子とニューヨークのティファニー本店で購入した小皿をコラボしてみました。
横浜ハーバーはいつもお買い物に行く『スーパー三和ららぽーと沼津店』で購入しました。
ばら売りで販売されていたので、お試しに、ダブルマロンと黒船ハーバーのショコラくるみ味をゲットです。
なぜコラボしてみようかと思ったかというと、パッケージに高級感がある、なぜか惹かれる要素がある。
『これは何だろう❓』この単純な思いからです。
そして横浜にはティファニーの支店もあります。
これはマッチングするかも❓
そして、ティファニーは、20代初めからNYの本店に通っているので、よく知っています。
日本のみなさんが思うような超高級品に値するような値段じゃないものも沢山販売してます。しかしながら、接客やサービスや顧客満足度は、最高点です。品格の良さを圧倒的に見せれます。
お客様にご満足いただけないものは、2500円のトランプ1セットでも販売しないという徹底したプロ意識は尊敬に値します。
お客さんが、商品を是非みたいと言えば、丁寧に紹介もしていただける。こういうことがあるからこそ、またリピートしていきたくなるお店なのです。販売したことに関して責任を持つこのプロ意識は尊敬できます。
だからファンになりました。

もうあれから、何年経つんだろうか・・。
このお店も世界中にかなり販売網を増やしました。日本にも数多くの支店があります。
ティファニーは食品以外取り扱うデパートのようなもので、インテリア、食器、文具、トランプ、宝飾品、ネクタイなど色々揃ってます。シックなデザインが人気の秘密のようです。(横浜ハーバーと黒船ハーバーはいつもららぽーとにあるスーパー三和 沼津店で購入しました)
ティファニー日本支社とは取り扱っている、食器やグラス、インテリアは全く違う場合もありますので、そちらに関しては直接、お店のほうでご確認ください。



たまたま箱のサイズが横浜ハーバーのお菓子に合っただけなのでは?
と思ってらっしゃる方も多いはず。でもこの偶然がいいんです。このひらめきが今日のお題になりました

通常ならばこのポルトガル製の葉っぱのお皿(4000円位でした)はアクセサリーの置き皿か、チョコレートの盛り合わせで終わってしまいます。でもいまは、横浜ハーバーを格調高く見せるためのお皿です。
ティファニーのお皿にあやかってしまった・・・いえいえとんでもない
華麗にティファニーのお皿で、横浜ハーバーがおしゃれを楽しんだんです

これなら素敵すぎるでしょ❓

ティファニーの箱の存在感も横浜ハーバーのケーキにぴったりです。黒船ハーバーと共に、箱もぴったりマッチします。

ちょうどいい色合いなのでさりげなく横浜ハーバーを置くのにぴったりですね。


ダブルマロンとショコラくるみを並べてみました


ショコラくるみの断面画像。半分に切って食べると、ダブルマロンとの違いがわかって楽しめます。


お味はどんな感じですか?
三万石のエキソンパイとままドールを足した感じです。
コロナ禍の上に、大雪で購入しに帰省するわけにもいかないので、三万石公式サイトから画像を拝借してきました。
ダブルマロンとチョコレート味は特にそう感じました。
横浜ハーバーは以前横浜ロマンといったのですが、20年前に横浜ハーバーに改名。ロマンはまままどーると味が似ています。
黒船ハーバーしょこららくるみのほうは微妙にちょこの味とくるみをほのかに感じます。
紅茶に合うおやつですね。
2,592円+送料880円
スーパー三和 ららぽーと沼津店 のクチコミ 作成者: Reli Leli
スーパー三和 ららぽーと沼津店 のクチコミ 作成者: ナナイミゲル
スーパー三和 ららぽーと沼津店 のクチコミ 作成者: さんたサンタ
Hertful SANWA スーパー三和 ららぽーと沼津店 LaLa Port
筆者ナナイがおやつの材料を購入している場所です。この他にも利用しているお店は近隣に沢山ありますが、こちらのお店は静岡県初の出店なので応援しています。
🏠 〒410-0302 静岡県沼津市東椎路東荒301-3
☎ 055-957-3000
たまに、イケメンすぎて声がかけられない店員さん主人公とヒーロー君達:北斗君とアルト君とカイ君の漫画も連載しています。
よかったら是非遊びに来てください。フィクションなので盛ったのはどうかおおめにみてください。
◆ららぽーと沼津スーパー三和関連人気記事◆ 現在カテゴリーに28記事続々更新中
- スーパー三和ららぽーと沼津店
- 絶品焼き芋 スーパー三和ららぽーと沼津店
- スーパー三和沼津店 クリスマスの準備編 ららぽーと沼津
- 合格祈願を施した虎デザインのヨーグルトが!雪印メグミルクから『頑張るあなたに恵あれ』 ららぽーと
◆トレンド感溢れる人気記事一覧◆2022年版
- ゴディバ風いちごをスーパーで購入できる材料で作ってみました 沼津 ららぽーと Sanwa
- ゴディバクールイユニーク2022年版 スーパーで買えるゴディバチョコと直営店では何が違うの?
- メキシコ風パーブルカリフラワーとパイナップルピザ Heartful Sanwa ららぽーと
- カンパーニュのスポンジケーキを使って『カフェ風苺ショートケーキ』スーパー三和ららぽーと沼津店
- レッドオーレは甘くて果物みたいなトマト ららぽーと沼津
- 咳はなおる? 12の咳の自然療法でいいもの

Hello, this is Nanai.
This time, I collaborated with a snack called Yokohama Harbor and a small plate that I bought at Tiffany's main store in New York.
I bought the Yokohama Harbor at the Super Sanwa LaLaport Numazu store, where I usually go shopping.
They were sold in bulk, so I got a double marron and a black ship harbor chocolate-walnut flavor to try.
The reason why I decided to collaborate with them is because the packaging has a luxurious feel to it, and for some reason, there is an element of attraction to it.
I thought to myself, "What is this?
And there is also a Tiffany & Co. branch in Yokohama.
This could be a match❓
And I know Tiffany & Co. well because I've been going to the main store in New York since I was in my early 20s.
They sell a lot of things that don't cost as much as what people in Japan would think of as super luxury goods. However, the customer service, service, and customer satisfaction are top notch. We can overwhelmingly show the quality of our dignity.
I admire their thorough professionalism in not selling anything that does not satisfy the customer, even a set of playing cards for 2,500 yen.
If a customer says he or she would like to buy a product, he or she will be politely introduced. This is the reason why I want to keep coming back to this store. I respect this professionalism of taking responsibility for what they sell.
That's why I became a fan.
I wonder how many years have passed since then... This store has also increased its sales network considerably all over the world. There are a number of branches in Japan as well.
Tiffany & Co. is like a department store that deals in non-food items, such as interior design, tableware, stationery, playing cards, jewelry, neckties, and many more. The chic design seems to be the secret of its popularity. (I always bought Yokohama Harbor and Kurofune Harbor at the Super Sanwa Numazu store in Lalaport.)
(Yokohama Harbor and Kurofune Harbor are always available at the Super Sanwa Numazu store, which is located in the same building as Tiffany's Japan branch.
Many people think that the box just happens to be the right size for the Yokohama Harbor sweets.
I'm sure many of you are wondering if the size of the box just happened to match the Yokohama Harbor sweets. But this coincidence is good. This inspiration became the subject of today's article.
Normally, this Portuguese leaf plate (about 4000 yen) would end up as an accessory plate or a chocolate platter. But now, it's a plate to make Yokohama Harbor look more elegant.
I've fallen in love with Tiffany plates... no, no, no, no, no!
Yokohama Harbor enjoyed the splendor of Tiffany plates!
The presence of the Tiffany box is also perfect for Yokohama Harbor's cake. Along with the Black Ship Harbor, the box matches perfectly.
It's just the right color so it's perfect for casually placing Yokohama Harbor.
Double Marron and Chocolat Walnut side by side.
Cross-sectional image of the chocolat walnut. If you cut it in half, you can see and enjoy the difference from the Double Marron.
How does it taste?
It's like a combination of Sanmangoku's Exxon Pie and Mamador.
On top of the Corona disaster, it was snowing so hard that I couldn't go back home to buy it, so I borrowed the image from the official Sanmangoku website.
The double marron and chocolate flavors seemed especially so.
Yokohama Harbor used to be called Yokohama Roman, but it was renamed Yokohama Harbor 20 years ago. Romain is similar in taste to Mamadoru.
The Kurofune Harbor Shokorara Walnut has a subtle choko taste and a hint of walnut.
It's a snack that goes well with a cup of tea.
This confectionery company has been in my family for a long time.
As with any confectionery company, the whole family is involved in the business during events. Even if you are on the board of directors, there are no vacations during the year-end and New Year holidays, Valentine's Day, or the Bon Festival. Candy shops are in the business of selling dreams, so it's amazing that they don't show any weakness.
On the official website, there is a picture of only an assortment of Exxon Pie and Mamadoru, but you can also buy other cute and delicious sweets in bulk.
For more information, please contact us directly by e-mail or fax.
If you are interested in our sweets, please try them. Our sweets have won numerous awards in confectionary competitions, and have been highly praised not only in Japan but also abroad.
参考記事
- 統括店長/店長にはない、エリアマネージャーの仕事とは?そしてその後は?
- リテールカスタマーサービスとカスタマーエクスペリエンスとは?接客プラクティスと業界の黙示録について
- スーパーマーケットにおける接客のコツとベストプラクティスについて
- 小売業で売上を伸ばすにはどうしたらよい? 接客はコミュニケーションとつながり
アメリカでもっとも参考にすべきスーパーマーケット!
- アメリカで最も人気のあるスーパーマーケット パート1
- アメリカで最も人気のあるスーパーマーケット パート2 20位から18位まで徹底解説
- アメリカで最も人気のあるスーパーマーケット パブリックス
- アメリカで最も人気のあるスーパーマーケット パート3 17位~14位まで徹底解説
- アメリカで最も人気のあるスーパーマーケット パート4 13位~1位まで徹底解説

■北斗のハーバード式ビジネス戦略記事スーパーマーケット編■
- スーパーやモールでの顧客の対応方法と集客の仕方 ハーバード式接客術
- スーパーの雇用はこの20年でどう変わった?
- 北米のアイスクリーム市場 について
- アマゾンの「Just Walk Out」技術 あなたはただ通り過ぎるだけでご満足?
- ショップが心理学を利用してあなたの購買意欲を高める方法
- スーパーの店長について、執行役員が店長を兼務しているところってどうなの?
- 関連記事
-
-
ウィリアム・モリスの人気柄を紹介!世界中で愛される美しいデザインとは? 2023/05/14
-
母の日プレゼント!30代~40代のお母さんは何が喜ばれるの? 2023/05/13
-
感謝の気持ちこめて♪母の日手作りお菓子プレゼントレシピ集 2023/05/10
-
オーロラが輝く!PROGRESSのチタングラスで特別な日に 2023/04/23
-
静岡県の激安スーパーで楽しめるお土産って? 2023/02/02
-
ハインツ夏のスペシャルセット ハインツエコバック ネタバレ 2022/06/27
-
静岡県で人気の初夏の手土産 ららぽーと沼津店 ビック富士 しずてつストア 2022/05/29
-
ホワイトデーギフトで人気のスターバックスのコーヒーアイテム スタバ本店とスーパーでは何が違うの? 2022/02/27
-
ホワイトデーに何を買う? 2022/02/25
-
スーパー三和ららぽーと沼津店 サクサクしかくいチョコサンドクッキー ホワイトデーにどう? 2022/02/24
-
福岡あまおういちごベイクドドーナツ ホワイトデー 三和 2022/02/24
-
ティファニーと横浜ハーバー 2022/01/17
-
静岡県の名産といえばやっぱり『機動戦士ガンダム製品』だよね!オイルシャアディンはどこで買える? 2021/12/15
-
おいしいTillamookチェダーチーズとそっくりな味はどこに? 2021/10/24
-
シャトレーゼが亀屋万年堂を買収した背景と今後の展望 2021/09/21
-
スポンサーサイト