贅沢ルマンド・発酵バター香る ぜいたく感あふれるお召がり方
発酵バター香る贅沢ルマンドのぜいたく感あふれるお召がり方
筆者ナナイが贅沢ルマンド発酵バター香るの色んな食べ方を模索していたら、きがつくとサクッと4本も食べていました。
最終的に、企画者が意図する究極の食べ方の謎を解き明かすことができました。
この商品は発酵バターをたっぷりと練りこんだクレープ生地とコク深いココアクリームと若干のお酒が素材として練りこまれているのが特徴なクッキーです。ですが、きっと意図して綿密に計算されてつくったことには何かあるはず。
芸術家の閃きの原点みたいなものです。

ブルボンという会社のお菓子は子供のころからよく知っているのですが、リーゾナブルの価格設定で庶民でも欧米の高級焼き菓子に匹敵するようなものをデザインして提供しています。あるいみ社会的貢献は素晴らしいものです。
この東京ディスニーランドで購入したクリスマスケーキの缶は、ブルボン製品のお菓子の保存容器として大変重宝しています。たびたびナナイBLOGで登場しているので既にご存じかと思われます。前回の特集『贅沢ルマンロイヤルミルクティードのホイップクリームで食べるおいしい時間の過ごし方 中沢フレッシュクリーム45%を使います』の続編になります。


ここからのお話は、ゲーム言えば究極の裏技を公開するような内容となっておりますので、ご不満な方は先をお読みにならないようにお願いいたします。

それではみまさま準備はよろしいですか?
もったいぶるほどの内容ではないので期待させすぎて申し訳ありません。
贅沢ルマンドは2種類ありまして、片方は贅沢ルマンドロイヤルミルクティ(12月14日に期間限定で発売)の記事でお馴染みでしょう。今回はもう一方のは発酵バターのほうを特集しています。
この発酵バターのクレープクッキーは、綿密に計算されてデザインされたクッキーなのです。
といってもブルボン社ではそれについて一切コメントされていませんし、発表もされていません。
でもわかるひとは数本食べればその意味がわかります。
これだけロングセラーになる商品ですからファンの方にもお馴染みなようです。
単に紅茶やコーヒーのお供だけではないのです。と筆者ナナイの解釈です。こちらは9月28日に発売されました。
始めの1本はふつうに食してみました。ちょっとバターのかおりがするルマンド。はじめはそう思いました。

となりに置いてあるのは冷凍のヨーグルトです。24時間凍らせました。
こちらを電子レンジで30秒ほどチンして、中沢フレッシュクリーム45%をホイップクリームにしたものを大さじ2ほど加えました。

即席ですが、フローズンヨーグルトのできあがりです。米国のハーゲンダッツでも類似品あります。しかも大容量の450mlでいろいろな味が。日本では販売されていないので、自作で代用。

以前に購入したハーゲンダッツ日本産のパッケージです。普通のスーパーでもお求めになれます。
これを贅沢ルマンドにつけて食べてみました。
最初は、ものの試しに。全く期待せずに。一口を。
これは絶妙なバランスで美味しい!!
アイスクリームの銘柄とか会社名はどこのでもいいとは思いますが、特にバニラが一番マッチしました。でもフローズンヨーグルトにもはまってしまいました。これはヨーグルトコーナーに行くしかないのです。

そして、自分で作ったカスタードクリームにレーズンのリキュール漬けときなこをかけてみてからまた試食。どちらも美味しいですが、きなこにもはまりました。ルマンドの濃厚なバターの味が常温状態なので後味から生きてくるのです。
そして気づきました。ルマンドの社長さんはアイスクリームが好きなのではないかと?
企画担当者さんもそうですよね?
多分欧米のホテルで主要なところはすべてチェックして、実食してから企画をする。
そのぐらいしないと、これだけの企業には成長しません。
商品コピーをみなくてもなぜか、意味することが深く理解できて楽しいひとときでした。
このような見えないクイズを主題してくださりありがとうございました。

というわけで、贅沢ルマンドのぜいたくな食べ方を書き込んでみましたがいかがでしたでしょうか?
今年は松村北斗君にあやかった『きな粉ブーム到来』なのでバニラアイスクリームと一緒に贅沢ルマンドを召し上がってみてくださいね。
◆アイスクリームに添えるクッキーについての概要
おそらく、ひとつの巨大ホテルチェーン(海外拠点のマリオット、グランドハイアット、ヒルトン、リッツカールトン)ではアイスクリームに添える小さなクッキーはすべて同ブランドで同デザインで統一されています。アイスクリームとアイスクリームにかけるソースの銘柄までも。食器のデザインなどは系列のホテルならば国が違っても同じものを使用していることもあります。
なので日本の企業が巨大資本のホテルチェーンにアイスクリーム用のクッキーを置く権利をゲットするのはほぼ不可能ともいってもいいぐらい。例えば、日本の清涼飲料水がどれほど知名度が高くて素晴らしい評価があっても、コカ・コーラ、ペプシ、に負けてしまうようなものです。(注:ペプシの子会社:トロピカーナ コカ・コーラの子会社:ミンツメイド)
クッキーに関してはしたの画像をご覧ください。欧米では主要国のレストランなどではしたのようなクッキーを一般的に使用しています。アイスクリームが主役のような味になるさほど甘くないけど美味しいクッキーです。


下の画像の左上だけイタリアのカフェで使用されているクッキーです。あとはカナダ・米国・ニュージーランド、オーストラリア、イギリス、フランス、ドイツ、ベルギー、スイス、オランダ、など同じようなデザインのクッキーばかりです。
どこの会社なのかだいたい読者の方はご存じかと思われます!!独占しております。
これに躍進をかけているのが、日本のお菓子メーカーです。ブルボン、グリコ、森永、明治製菓をはじめ毎シーズン頑張りをみせています。
いかがでしたか?
このアイスクリームのちょっとよこに馴染みのある日本産のクッキーがあったら楽しいですよね?

イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画アルバムのリスト一覧
なないイケメンブログ漫画のアルバム作りました
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん1月と非公開画像
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん3月
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん4~5月
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん画像アルバム水着編
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん7月から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん8月20日から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん10月1日~12月
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん2022年12月27日から
漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。
なないイケメンブログ漫画登場人物2022年~2023年2月予定
Category イケメン過ぎて声のかけられない店員さん 1/7はこちらをクリック
ハーバード式健康法人気記事

ハーバード式男性のための健康の鍵
- 関連記事
-
-
沼津名物 三和の焼き芋 紅まさり 2022/02/04
-
人気のおやつ スーパー三和ららぽーと沼津店 2022年1月編 2022/01/31
-
いちごのスカイベリーってどう? 2022/01/28
-
噂のめちゃくちゃおいしい焼き芋シルクスイートの正体とは? 2022/01/24
-
いちごヨーグルトで人気なもの シャア専用だったらブレイクしてたかも? 2022/01/21
-
井村屋のミニピザまんはおいしい? 2022/01/20
-
午後の紅茶 ガレットサンド レモンティーとサンドクッキー ミルクティー 2022/01/19
-
ヴァレンタインデーのチョコレート スーパー三和ららぽーと沼津 2022/01/16
-
ドラゴンボールのチョコセット 2022/01/15
-
シャアとガンダムのチョコレート 2022/01/13
-
贅沢ルマンド・発酵バター香る ぜいたく感あふれるお召がり方 2021/12/29
-
真冬に冷やし中華! 2021/12/19
-
贅沢ルマンドの美味しい食べ方とおもてなし 2021/12/18
-
モンテール 小さな洋菓子店とろける生ロールマロン 秘密の裏技 2021/10/12
-
秋ポテトコンソメ味 山芳製菓の新製品ポテトチップスはどんな味? 2021/10/03
-
スポンサーサイト