google-site-verification: googleb5e762705a79075b.html
ナナイの大冒険

Welcome to my blog!

感情は伝染するのでしょうか?

2023/03/29
ハーバード式健康とアンチエイジング
感情 感覚 シミュレーション ミラーシステム 共感 社会的認知 イケメン過ぎて声のかけられない店員さん ハーバード大学

感情の伝染について なぜ感情は伝染するの?



あなたは、落ち込んだときに悲しい音楽を聴いたり、怒ったり動揺したときに大切な人に感情をぶつけたりして、この言葉の真意を身をもって体験したことがあるのではないでしょうか。

ところが、その逆もあるのです。せっかく楽しい一日を過ごしているのに、哀愁漂う曲を聴くと、一気に気分が変わってしまうことがあります。また、友人の悩みを聞いて、自分が耳を傾ける側であれば、悲しさや辛さを感じるかもしれません。

どうしてこうなるのでしょう?本当に風邪やインフルエンザのように感情が広がるのでしょうか?

それはそうです。研究者たちはこれを「感情伝染」と呼んでいます。これは、周りの人の感情や表情を、意識せずに真似してしまうことです。

今回の記事はネガティブな感情を伝染しない防止策とポジティブでいられる方法を特集します。
もしかしたらパワハラも未然に防ぐ効果になるかもしれません。


ほくとのなないの冬どれす




どのように起こるの?


この現象を説明する一つの可能性として、新興の神経科学がミラーニューロンシステムを提唱しています。

ミラーニューロンの概念は、マカクザルの脳を研究していた研究者が、サルが何かをしたときに、他のサルが同じことをするのを見ると、特定のニューロンが発火し始めることを発見したことに端を発しています。

同様のプロセスが人間にも起こる可能性があるようです。専門家の中には、ミラーニューロンシステムは物理的な行動以外にも広がっており、私たちが他者への共感を経験することを説明できるかもしれないと考える人もいます。


感情の伝染が起こる工程

感情伝染を研究している専門家は、このプロセスは一般的に3つの段階、フィードバック、模倣、伝染(経験)で起こると考えています。


フィードバック

感情を模倣することで、その感情を経験し始めるのです。上の例では、リラックスした表情をすることで、気持ちが落ち着くかもしれません。

ワシントンD.C.の心理学者モーリー・ジョセフ博士は、これはうつ病など、より根深い感情体験や気分でも起こりうることだと指摘しています。

例えば、うつ病の人は、言葉だけでなく、身振り手振り、話し方、表情で自分の気持ちを表現するかもしれません。「このような合図に対してより脆弱な人ほど、同じような感情的反応を引き起こす可能性があるのです」と、彼は説明します。


疑似体験 ミミクリー

誰かの感情を真似るには、まずその感情を認識する必要があります。感情の合図は微妙なものであることが多いので、いつも意識しているわけではありません。

一般的に、擬態はボディランゲージを通して行われます。例えば、友達と話しているときに、相手のポーズや仕草、表情を無意識に真似してしまうことがあります。

不安や悩みを抱えながら会話を始めたとしても、相手の表情がリラックスして開放的であれば、自分の表情もリラックスするかもしれません。

擬態は、相手の経験を理解することで、自分との関わりを深めることができるため、社会的相互作用の重要な一面です。しかし、それは感情伝染のプロセスの一部に過ぎません。


感情が伝染するということ

感情をまねすることで、その感情が自分の中に呼び起こされ、それが自分の体験の一部となる。そして、その感情を他の人にも同じように表現したり、関連付けたりするようになり、伝染のプロセスは完了します。

ポジティブでいるためのヒント


感情が伝染することは、けっして悪いことではありません。誰だって、幸せを広めたいと思いますよね。しかし、マイナス面もあります: ネガティブな感情も、同じように簡単に広がってしまうのです。

「感情の伝染に無防備な人はいません」とジョセフは語ります。しかし、ネガティブな感情を観察し、周囲の人々をサポートすることで、彼らの憂鬱な気分を味わうことなく過ごすことは可能です。

感情をポジティブでいられる方法:

  • 自分を幸せにするものに囲まれる
自分の身の回りを楽しいものでいっぱいにしておけば、他人の機嫌を損ねることも少なくなるはずです。もしあなたが職場でネガティブな気分になりがちなら、オフィスやデスクを自分にとっての「幸せな場所」にしてみましょう。
  • 植物や魚などを持ち込む。
  • ペットやパートナー、子ども、友人などの写真をワークスペースに貼る。
  • ヘッドホンを使って、お気に入りのポッドキャストや音楽を聴きながら仕事をする。
たとえネガティブになりそうなときでも、周囲の環境が気分を良くしてくれるかもしれません。

ネガティブな感情に感染しないための方法


何が起こっているかを認識する

もしあなたが他人の機嫌をとっていたとしても、すぐには気づかないかもしれません。その理由をよく理解しないまま、ただ嫌な気分になることもあるでしょう。

「他人の行動が自分の気分を悪くしていることに気づくには、自己認識が必要です」とジョセフは言います。自分の気持ちが他人の体験とどのように関係しているかを理解することで、行動に移さずに対処することが容易になります。

誰かのネガティブな気分が自分に影響を及ぼしていることを認識する方法を学べば、その状況から自分を取り除く練習ができるようになるのです。


ポジティブさを提供する

もしあなたが、他人のネガティブな言動に影響されたくないのであれば、笑顔で明るい声を出すようにして、逆上してみましょう。すでに相手の機嫌が悪くなっている場合は、笑顔を見せるのが嫌になるかもしれませんが、試してみるのもよいでしょう。

笑顔はあなたの気持ちを明るくしてくれますが、相手もあなたのボディランゲージを真似して、あなたの機嫌をとってくれるかもしれませんから、一石二鳥です。


個人的な感情をぶつけない

感情伝染は、共感と関係があります。あなたの大切な人が感情的につらい思いをしている場合、あなたは無意識にその人の経験を吸収し、そのように相手とつながることで反応するかもしれません。これは、人間であることの一部です。


笑い飛ばす

笑うことは、気分を良くしたり、ストレスを解消したりする効果があります。また、周りの人たちにも広がることがあります。

ネガティブな感情が入り込んできたと感じたら、面白いビデオを共有したり、良いジョークを言ったり、お気に入りのお笑い芸人ネタを楽しんだりして、ポジティブな気持ちを高めてください。

まとめ


人は自分の気持ちを言葉にすることはできませんが、ボディランゲージやその他の微妙な合図によって、大体のことはわかります。この欠点は、特に職場環境やソーシャルメディアを通じて、ネガティブな感情が広がってしまうことです。

感情の伝染を防ぐ注射を打つことはできませんが、自分を落ち込ませないようにすることはできるはずです。

心へのヒント:
  • 相手の気持ちに責任を持つことはできない
  • だれかに御世話になる
  • 多くの人間派自分の経験を、自分の知っている唯一の方法で共有しています。
  • 特に、愛する人がうつ病などの慢性的な精神疾患を抱えている場合は、大変なことになります。あなたが体調を崩しているのであれば、その人の助けになることはできないでしょう。
  • セラピストに相談することを勧めるのも、決して悪いことではありません。
  • 多くの専門家が、精神的な問題を抱える人のパートナーや家族と一緒に働いているので、あなた自身のサポートを求めることも考えてみてください。



愛する人が泣いているのを見ると、なぜ私たちは涙があふれてくるのでしょうか?
他人が自分を傷つけるのを見ると、なぜ私たちは思わず涙ぐんでしまうの?

他者の動作や触覚を観察すると、観察者の脳の運動前野、後頭頂、体性感覚領域が活性化され、同様の動作や同様の感覚を感じるときにも活性化さ れます。また、他者の感情を見ることでも、同様の感情を経験する部位が活性化することを示しますが、特定の感情を特定の脳部位に確実にマッピングすることはできないようです。感情シミュレーションには、感情、運動、体性感覚などの要素がモザイク状に関与しているようです。

感情シミュレーションは、感情、運動、体性感覚からなるモザイク状の構成要素で構成されており、これらの構成要素が特定の感情にどのように寄与しているのかも、その相互関係もほとんど分かっていませんが、最近の実験結果から、運動シミュレーションが感情シミュレーションのきっかけとなる可能性が示唆されています。

このようなモザイク状のシミュレーションは、他人の感情に対する説得力のある洞察を生み出すために必要かもしれません。高次認知機能との統合や高次認知機能による調節を通じて、共感、読心術、社会学習などの重要な社会的機能の中核を担っている可能性があります。


参考ソース
  • Evidence for mirror systems in emotions J. A. C. J. Bastiaansen,1,2,3 M. Thioux,1,2 and C. Keysers
  • バスティアンスンJA,他(2009).感情におけるミラーシステムの証拠 DOI:
  • 10.1098/rstb.2009.0058
  • クレメンツH、他(2019).水族館で魚と触れ合うことが人間の健康と幸福に与える影響: システマティック・レビュー. DOI:
  • 10.1371/journal.pone.0220524
  • デイビスJI,他(2009).顔のフィードバックは感情体験をどのように変調させるか?DOI:
  • 10.1016/j.jrp.2009.06.005
  • Eerola T、他(2016)。見慣れない悲しい音楽に感動することは、高い共感性と関連する。DOI:
  • 10.3389/fpsyg.2016.01176
  • フェラーラE、他(2015)。ソーシャルメディアにおける感情伝染を測定する。DOI:
  • 10.1371/journal.pone.0142390
  • Firmalino R. (2011). なぜ笑いは伝染するのか。
  • greatergood.berkeley.edu/article/item/why_laughter_is_contagious
  • ジョセフ・M. (2019). 個人的なインタビューです。
  • キルナーJM、他(2013)。ミラーニューロンについて現在わかっていること。DOI:
  • 10.1016/j.cub.2013.10.051
  • クレイマーADI、他(2014).ソーシャルネットワークを介した大規模な感情伝染の実験的証拠。DOI:
  • 10.1073/pnas.1320040111
  • マーシュ J. (2012). ミラーニューロンは私たちに共感を与えるか?
  • greatergood.berkeley.edu/article/item/do_mirror_neurons_give_empathy
  • 中橋和彦・他(2015).感情伝染はいつ適応的か?DOI:
  • 10.1016/j.jtbi.2015.06.014
  • プロチャズコバE、他(2017).模倣による心の繋がりと感情の共有:感情伝染の神経認知モデル。DOI:
  • 10.1016/j.neubiorev.2017.05.013
  • サベージBM、他(2017).ユーモア、笑い、学習、そして健康!簡単なレビューです。DOI:
  • 10.1152/advan.00030.2017
  • シュルツ・J. (2017). 感情は伝染する:科学と研究の成果を学ぶ。
  • canr.msu.edu/news/emotions_are_contagious_learn_what_science_and_research_has_to_say_about_it
  • Timothy J. Legg, PhD, PsyDによる医学的レビュー - By Crystal Raypole on December 11, 2019



お互いに感情が漏れてる?


お互いに感情が漏れてる?


北斗とナナイはお互いに感情が洩れ合っているとある時気づきます。これが漫画イケメン過ぎて声のかけられない店員さんの連載のきっかけになりました。通常友人や身内同士ならばそれは普通に起こりえることかもしれません。

知り合った当時はお互いに面識はあるもののほとんど会話をしたことがないのです。筆者ナナイが気づくのがかなり鈍感なために気づくのが遅すぎたということがポイントです。いつの間にか北斗がどこかへ行ってしまったので質問もできなくなってしまい・・・とりあえずネタでもいいので漫画を描いてみようということになりました。

日本語の文献では学術的に証明するような研究はありませんでしたがケンブリッジ大学やニューヨーク大学の医学博士の論文などには研究発表が遺されていました。単なる恋愛問題ではなく医学的に立証されているんですね。

面白かったので漫画にもしてみました。お互いに見ず知らずの関係でもこういうものは稀にあるようです。


北斗のメッセージ



やっぱりこの漫画の量ってプロでも通常じゃありえないよね?



必然的な出逢いなの?

イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画アルバムリスト




なないイケメンブログ漫画のアルバム作りました


漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。

イケメン過ぎて声のかけれない店員さん登場人物2023年3月より


なないイケメンブログ漫画登場人物2022年~2023年2月予定



ハーバード式健康法人気記事


癌にならないスナック





癌にならないおやつ





癌にならない食事イースター1






癌にならないデザート





髪を染める1





関連記事