ナナイの大冒険

Welcome to my blog!

森永マウントレーニアのメープルラテ リプトンサングリアティーパンチ  湖池屋 The 麹塩のポテチは最強の組み合わせ?

2021/10/20
三和人気のソフトドリンク
森永 マウントレーニア メープルハントラテ リプトンサングリアティーパンチ スーパー三和 湖池屋 The 麹塩 ポテチ

森永マウントレーニアのメープルラテとリプトンサングリアティーパンチと湖池屋The麹塩のポテチの3点セットは最強の組み合わせ?



森永のマウントレーニアのメープルラテも商品が目についたら手に取ってレジかごに入れちゃった方が賢い選択かも。

なぜそんなに売れ行きがいいのか?パッケージのデザインでしょうね。
ラテに関しては、定価150円なのですが、98円で販売されていることもありますが、お味のほうはリーゾナブルなお値段の割に美味しいです。
甘すぎるというのは、氷を入れること想定してることなのかな?



自分で作れないことはないということで作ってみました。


一体いくらかからのでしょうか? 1杯あたり

カルディアコーヒーのハロウインオリジナルブランド200g 750円→  37.5円
牛乳 成分無調整1リットル 178円→ 17.8円
有機のメープルシロップ アンバー330ml 1380円→ 30円
砂糖 600g 国産キビ砂糖 270円→ 2.7円
光熱費 1円 
合計 89円+消費税 合計 95.4円 

スーパーで購入しても自作でもあまり値段は変わりません。水道代や洗浄代は含まないので結果的に同じ価格というのが判明。

なぜこんな記事にしたのかというと、ネットで散々ディスっているコメントが多いのです。
『値段相応の味』『美味しくない』『甘すぎる』

実際に手間を考えたらお安いです。
職場で飲んだり、お友達に差し入れでも喜ばれます。

パッケージが可愛い栗鼠さんなので、使用後はリサイクルゴミにせずに、洗って持ちかえって、絵の具の筆洗いに再利用してます。これはいくつあっても足りないので、色ごとに分ける必要があるので、大変助かってます。次回は、もっと動物の種類を多くして、ビーバー、鴨、狐とかアライグマもよろしくお願いします。

できればコレクション効果を考えて毎年違うデザイン希望です。
サングリアパンチもお洒落で嬉しい。フルーツ紅茶なのでこのお味が限界なのかもしれませんが、スーパー三和さんで78円は妥当なお値段かと思われます。


2022年3月5日加筆

湖池屋のポテトチップスは殿堂入り人気商品
になっていました。特に20代から40代の男子の方が、お酒のおつまみにセットで購入するようです。パッケージが昔ながらの西部劇風というところがツボのようです。私がお買い物に行く時には、お客様の雑談がとても参考になります。私がデザインを担当したわけではありませんが、新進のパッケージデザインを担当されたかたが嬉しがるのではないかな❔という想いから、ブログにちょっとでもその時のイメージを書き起こそうとしたのが、このBLOGの原点なんです。ポテトチップスのパッケージのデザインを大切にとっておくアメリカの著名な画家もおりますが、反対に全て捨ててしまうかたもいます。芸術的にみえるかどうかは、人それぞれです。
『日本のパッケージは斬新的だわ!ナナイから贈ってもらったお菓子の包み紙は全部とってあって、インスパイアーされてるわ。』と言われたとき目が点になりました。あ。。あの1枚の版画が最低50万で売れる方がそのようなことを・・・
日本人のファンながらばちょっと信じられないお言葉かもしれません。(*´∀`)




DSC09626.jpg

DSC09638.jpg

DSC09630.jpg

DSC09635.jpg

森永マウントレーニアのメープルラテ リプトンサングリアティーパンチ  湖池屋 The 麹塩のポテチは最強の組み合わせ?



DSC09607.jpg

DSC09637.jpg

DSC09614.jpg

DSC09611.jpg

DSC09616.jpg

DSC09623.jpg

DSC09618.jpg

DSC09624.jpg

DSC09625.jpg

DSC09603.jpg

DSC09601.jpg

DSC09606.jpg


Category スーパー三和ららぽーと沼津店

  1. 首都圏のスーパー三和のお弁当ってどう?
  2. お味噌や酢と醤油と小麦とかつおぶしやだしの素もお砂糖も高すぎるわ!お値段安くならない?
  3. キッチン雑貨とレトルトやスープは何が売れ筋?祝三和沼津オープン4周年
  4. 4周年を迎えるスーパー三和ららぽーと沼津店!スーパー三和で買うグロッサリー ドライフルーツとお米編
  5. スーパー三和で買うならこれが激推し
  6. お盆中に気になった米とEXオリーブオイル2023
  7. やっぱり自然派食品が熱いまなざし!2023年7月下旬の売れ行き好調なもの
  8. この夏はマスクメロンが熱いわ!その価格と現状とは?
  9. スーパー三和ららぽーと沼津店2023年秋のシーズン
  10. 函南のスイカと浜松のメロンの季節が到来の2023!アンチエイジングになる果物が人気
  11. いつものスーパー三和沼津店にしか売っていないもの
  12. いちご狩り農園にあるような苺 食べたら止まらない!
  13. お米の美味しいランキング2022年 お米はどう選べばいい?
  14. お花見準備編 スーパー三和
  15. ひなまつり スーパー三和ららぽーと沼津店
  16. 恵方巻のトレンドな食べ方 願い事が叶うかもしれない3つのキーポイント
  17. じねんしょ、ながいも、ヤマイモの違いは何ですか?栄養と特徴を徹底解説
  18. 笑う牛とはベルチーズのこと。今年100歳になりました!The Laughing Cow® 徹底解説
  19. 高いものほどよく売れるお店!お正月ランキング スーパー三和ららぽーと沼津
  20. お正月とおせち料理 2022
  21. 合格祈願を施した虎デザインのヨーグルトが!雪印メグミルクから『頑張るあなたに恵あれ』
  22. とちあいかでいちごチョコフォンデュを!
  23. スポンジケーキのカンパーニュってどう?
  24. チャーミーマジカ速感プラスをスプレー化する裏技がすごい
  25. 本場のスイス風チーズフォンディユの作り方
  26. プロバイオティクスに力を入れている?スーパー三和ららぽーと沼津店
  27. おつまみチーズの探し方
  28. 今話題のオマール海老のビスク風コロッケ スーパー三和
  29. お徳用のチェダーチーズ 保存はどうすれば?
  30. クリスマスの準備編2021ららぽーと沼津
  31. レインボウキウイThe Rainbow Red Kiwi苺のようなkiwi
  32. エンダイブの美味しい使い方 徹底解説
  33. 晴天の霹靂
関連記事
スポンサーサイト