ナナイの大冒険

Welcome to my blog!

小さな雪の宿!国産米100% お願いお店に置いて

2021/09/20
静岡県のショッピング
ちいさな雪の宿 雪の宿 中国米 純米 スーパー三和

小さな雪の宿!国産米100% お願いお店に置いて




zdfae.jpg


懐かしいお菓子「雪の宿」2011年の震災のあとの2012年から原材料が日本産米100%から中国米と米国米のブレンドになり、全く購入しなくなった方が大勢います。


お値段は、現行の100円より多少値上がりしてもいいので元の純米にしていただけないでしょうか?というお願いがあちこちの大型掲示板で討論されています。

まず5chの過去の一部抜粋。

Since 2012, after the 2011 earthquake and tsunami, the ingredients have changed from 100% Japanese rice to a blend of Chinese and American rice, and many people have stopped buying it.
Many people have stopped buying it altogether and have asked if the price could be increased slightly from the current 100 yen to the original pure rice. This is a request that has been debated on many large forums.

Here are some excerpts from the past on 5ch

358無銘菓さん2012/07/03(火) 01:36:59.94ID:???

外国米になってたけど、みんな特に気にならないのかなあ
最初の2枚は外国米と思って食べるから、先入観でちょっと不味いのかと思ってたけど
たくさん食べた結果、やっぱりかなり味が落ちてると感じたんだが・・・
他の人は全く味の違いを感じてなかったんだよなあ
カスカスで、甘味もなく、塩と砂糖でも誤魔化しきれてないと俺は感じた

It was supposed to be foreign rice, but I wonder if people don't particularly care for it.
I thought the first two pieces were foreign rice, so I thought they tasted a bit bad.
After eating a lot of them, I still felt that the taste was quite poor...
Other people didn't notice any difference at all.
I thought it was a bit crusty, not very sweet, and the salt and sugar didn't do it justice.

359無銘菓さん2012/09/09(日) 03:41:33.59ID:???
いや、気になる。裏側を見たら、
「中国産米、アメリカ産米、その他使用」とか書いてあって
よく見ずに買って後悔したw
中国とかアメリカとか国内以上に心配。国内は国内で放射性物質や産地偽装が心配だけど
しかも、その他ってどこ?

No, I'm curious. I looked on the back.
"Made from Chinese rice, American rice, and other ingredients".
I regretted buying it without looking carefully.
I'm more worried about China and America than I am about Japan. I'm more worried about China and America than I am about Japan, though I'm worried about radioactive materials and falsified products in Japan.
And where is "other"?

441無銘菓さん2014/06/04(水) 14:08:40.40ID:???>>443
今日、イオンに行ってきた。
いつもお菓子売り場で、ばあちゃんが好きな「雪の宿」ってお菓子を買おうとしたら
いつも雪の宿が積んである場所に
「期間限定」って書いた「雪のホニャララ(名前忘れた)」っていうのが大量に積んであって
雪の宿の会社が期間限定で出したのかと思って裏を見たら
中国のメーカーの中国製の商品だった

いつも雪の宿が置いてある場所に、中国の類似品を置くとか
間違って買うのを狙っているとしか思えない
いい加減にしてほしい

Today I went to Aeon.
I went to the confectionery section to buy "Yuki no Yado", which my grandma likes.
I found a "limited time only" "Yuki no Honjarara (name)" on the shelf where they usually have "Yuki no Yado".
There was a big pile of "Yuki no Honyarara (I forgot the name)" with a sign saying "limited time only".
I thought it was a limited time offer from the Snow Inn company, so I looked at the back.
But it was made in China by a Chinese company.

How can they put similar products from China in the same place where they always put Snow Inn?
I can't help but think they are trying to get you to buy the wrong product.
I wish they would stop this!

455無銘菓さん2014/10/30(木) 13:32:24.68ID:???>>

[メモ]
現在確認されている雪の宿

レギュラー
・サラダ
・カスタード味
・抹茶みるく味

季節限定
・ラムネ味
・甘くてすっぱい夏の梅
・黒糖みるく
・栗&ミルククリーム
・北海道生クリーム
・南国マンゴー
・苺みるく
・さわやかレモン
・ミルクまんじゅう

・塩バニラ
・九州さつま芋
・チョコケーキ
・カスタードプリン

----
みるく饅頭と濃厚編は後日調べてかきます

[Note]
Currently confirmed snow lodges

Regular
Salad
Custard flavor
Matcha Milk Flavour

Seasonal
Ramune flavour
Sweet and sour summer plum
Brown sugar miruku
Chestnut & milk cream
Hokkaido fresh cream
Tropical mango
Strawberry milk
Refreshing lemon
Milk buns

Salt vanilla
Kyushu sweet potato
Chocolate cake
Custard pudding

472無銘菓さん2017/07/10(月) 22:58:53.37ID:CC/HKTMe
雪の宿リンゴ味って再販しないのかな
あまりの旨さに即効で買い足しに行ったが既に売り切れてた
気づいたのが遅すぎたな

I wonder if they'll ever re-release the Snow Inn apple flavour.
It was so good that I went to buy some more immediately, but they were already sold out.
It was too late to find out.

vbndtyte.jpg
でも朗報があります。
1点だけ100%国産米の『雪の宿』があるのです!!

それは~~下の画像をご覧ください!!!

今日もいつもお店に買い出しに行きました。 ららぽーと沼津店三和沼津店
米菓コーナーをじっくり吟味しても。やはり置いてない。
キョロキョロ~~
子供じゃないので店員さんにもきけないし。

そして、予定になかったシャインマスカットとか巨峰を購入。。。

さすがに超人気商品、、、難しいだろうなぁ。

But there is good news.
There's only one 100% domestically produced rice 'Snow Inn'!

jit7l67.jpg

三幸製菓の公式サイトで発見しました。ちいさな雪の宿 公式
何度も確認しました。Twitter、フェースブック、Yahoo知恵袋で相当クレームが書かれてあったので、企画担当者がきっと社長に頭をさげたのかもしれません。


商品企画担当者様へ


他の雪の宿も是非国産米にしてください

今まであまり売れなくて在庫が山になっているはずなんです。
『中国産なら絶対に買いません!』消費者のコメントがこんな感じであちこちに流れているのはご存じかと思われます。
どんなに工夫してパッケージを可愛くしても中身が中国産では、、残念ですが、無理です。
私も実は、2012年から雪の宿全く購入していません。

といいながら、米菓コーナーはスーパーに行くたびにくまなくチェック!!
三幸製菓の新潟仕込み気になります。昨日新製品の棚で発見しました。やはり気になっている方も多く、2日目から品薄になり始めています。
そのほかにも原材料や添加物の記載をじっくりみながら、他のメーカーを購入しています。
評価が高い時は海外のお友達に紹介したり、アマゾンでゲットできないものは、贈ってます。

評価高いのは海外の意識高い系スーパー(有機栽培された食品専門店など)で取り扱ってくれます。
実際に、海外のセレブは米菓を大人買いしますし、それじゃなくても、高所得者層があつまるニューヨーク、ボストン、シカゴ、サンフラン、シアトルなどでは、そういったスーパーに置いてあります。そして売れ行きがいいので入手困難です。

日本のお米の栄養素やダイエットなど意識高い系のお店に通い詰める方は、Google翻訳で日本のサイト見るんですよね。

欧州でも健康食品なのでおせんべはにんきがあります。優先されて輸出規制撤廃になったのは、日本の緑茶とおせんべ類!
国産米100%原材料だったと思います。←なかなかない。
自国で生産できないからだと思われます。


なので他の商品も国産になればきっと大人買いするお客さんが多くなって生産が追い付かなくなるでしょう。


三幸さんの社員さんもボーナスがアップするかもしれません

企画部長を説得してください。切実。


売れない国産のお米→雪の宿の原料に安く融通してくれそうな産地のお米をどうにか調達して欲しいです。
スーパーさんも喜びますよ♥
今までは「なんで毒入りの中国のお米を原料にうるんだ!!」ってお客さんから質問攻めにされるスーパーの店員さん多かったような気がします。

I found this on the official website of Sanko Seika. Chisana Yuki no Yado Official.
I've checked the website several times and there have been considerable complaints on Twitter, Facebook and Yahoo Chiebukuro, so I'm sure the planners have given the boss a heads up.

I was very impressed by this. However, I hope that other snow hotels will also use domestic rice.
I'm sure they have a mountain of rice in stock. I'm sure that if the rice was produced domestically, many customers would buy it in bulk and production would not be able to keep up.

Domestic rice that doesn't sell well I would like you to find a way to procure rice from a region that is willing to supply the raw materials for the snow inn at a reasonable price.
Supermarkets will be happy to hear that.
Until now, customers have asked us why we use poisoned Chinese rice as a raw material! I think there were a lot of supermarket clerks who were asked a lot of questions by customers.


最後に2017年に即完売した大人気商品の雪の宿 リンゴ味も是非復刻してください♪

勿論国産米100%でお願いします♪

sefqwf.jpeg

hjk678k57.jpeg

hui6l89.jpeg

関連記事
スポンサーサイト