検索上位になるテクニックとは?2022年冬編
検索上位になる特別な裏技ってあるの?
裏技は継続は力なりです。序盤は毎日訪問者が2~10人でも1年後には500名以上にはなるという現代のGoole先生の掟をのぞかせながら解決していきます。
そしてm今日のトピックは『検索上位になるにはパート2』です。
前回の検索上位になるには こちらです。

検索上位になるには 2022年冬版目次
1.検索結果の上位に表示されるための基本的要素
2.継続こそ力なり
3.1万文字の記事を1日で書くことはできるの?
4.ナナイの大冒険の人気記事
5.まとめ
6.Google検索で上位を目指すには?過去の記事
基本的要素
検索結果の上位に表示されるための基本的要素
1.わかりやすい記事にする なるべくシンプルな記事にしましょう。
2. オリジナリティあふれるスタイルで、自分の考えを伝える。
3. SNSや掲示板などからの無断転載はしない。
4. タイトルにはキーワードを入れる。
5. あなたの読者は何人いますか?読者層は?記事を書くときにはこのことを考えてみましょう。


BLOGや新サイトを立ち上げたら、サイトが成長するまで半年間放置ではなく、維持しながら頑張ってリライト+新記事をかきながらはしないといけません。
放置していたBLOGはどうなのかといえば、やはり、古い記事はリライトか表からお蔵にいれるなど考えながら、整理しましょう。
そうしないと放置ブログはGoogleさんに嫌われてランキングリストから外れて残念なことになります。
筆者ナナイは過去のゲームブログは非公開設定にしました。もうサービスも終了したからです。どちらにしてもカテゴリーも現在連載中との全く違いますのでそうすることで検索上位(1位~10位)を保てることがわかったためです。
今はそんな簡単に検索で上位になることはできません。やはり長期的に何か特別なカテゴリーを自分で探して記事を最低20以上書かないと意味がないのです。1カテゴリーごとに20あれば無難ですが、1カテ20あれば十分です。
ここ1年間実験を兼ねて、どうやったら、立ち上げ+仕切り直しで、1か月1万~2万の訪問者を迎えることができるかやってみたお話をします。
最大の難関は日本では楽天とアマゾンです。
なぜなら、商品に関連する記事を書いたら高額なリスティングワードを購入しないかぎり、この上にいくことはできません。
無料でも上位にはつけますが時間と根気が必須になります。
いい記事を書いて1日だけTOPへ上昇しても次の日には塗り替えられます。Googleさんはそういうプログラムなのです。
例えばです。Brambly Hedgeと検索ワードを入れるとTOPにでてくるのは、アマゾンと楽天で販売している書籍です。
公式のブランブリーヘッジではありません。こちらは2ページのすみっこに追いやられてます。
リスティングワードが20件ぐらい並んだ最後の末端に追いやられている感じ。過当競争がすごくなったなぁと思いました。
そして肝心なこと作者について一切触れていない記事がTOPだったりします。つまりお金をかけて1番をとる契約をした会社の実が上位です。記事に文字数が1万などありません。本が売れさえすればいいということです。
悲しいことにブランブリーヘッジ野ばら村の出版社ですら作者がだいぶ前に癌の闘病の末に亡くなった記事はありませんでした。
悲しくなりました。詳細な良質な記事ではないものがTOPなのです。
それから1年ほどかかりようやく私の記事が日の目をみるようになりました。
Googleさんもっときちんとしたプログラムに改良してください。切実。世界の文学者の正しい情報をもっと上位に来るように!!
継続こそ力なり
このブログを立ち上げてからというよりも10年あまり放置していたものを再構築したのがナナイの大冒険です。Gooleの検索上位表示方法もだいぶ変わりました。簡単には上位にはなれないというシステムに変わりました。
初心者ブロガーが半年や1年で到底古参のインフルエンサーブロガーには勝てないのです。でも1年1か月以上たてばどうにか新米ブロガーとして定着できるということはわかりました。
- 100記事だけでは駄目
- TwitterやピンタレストやFaceBookやインスタグラムと紐づけにしておく
- 目次は毎回の記事に必ずと言っていいほど書き込む
- Googleアナリスティックやアクセス解析は毎日閲覧することを習慣にする
- 最初の1年目は毎日1記事を目標に良質の記事で画像入りを執筆+掲載する
- 文字数はできれば1万文字最低5000文字にする
- オリジナルでインパクトのあるブログやサイトにする。
優良認定の記事はどこをもってそうなるのか基準はわかりませんがブログのライバルが各国のプロのライターと思えば過言ではありません。
1万文字の記事を1日で書くことはできるの?
では1万文字という大作ともいえる記事を1日で書くことはできるのでしょうか?
答えはTESです。実際にわたしま毎日5千~1万文字の記事を書いています。ブログの再構築当時は昨年の6月下旬。やっと慣れてきたのが11月です。それまで試行錯誤をして目次の表示やタグをつかった賢いやり方もわかりませんでした。
でも色んなサイトを拝見して覚えることができたのです。それがなれるまで更に半年です。気が付いたら1年ほど経過していました。
でもまなんだことがあります。
7つのナナイの裏技トリックです
- 手際よく記事をまとめること
- 自分の本来の能力である数か国語の脳内翻訳を日本語に取り込むスキル 今はGoogle翻訳がありますね
- 漫画化した記事をイラスト代わりに使う 今はイラストが簡単にできるソフトもありますね
- 検索上位に食い込める確実なコツ 長文で良質で知的なサイトにする
- 無料でも稼げる方法をそれなりのトップ層と話題をつなげる
- ふつうのサイトに仕上げる 普通にみえるかっこいいサイトにする
- リピーターが毎日訪問してくれるような連載記事を数本は持つ
この人気記事がいったい何なのかを私は1年かけてわかったのです。
これを商材にしてマルチ商法で稼ぐビジネスもあります。
でもそれはやってはいけないモラルなのです。
そういったことは倫理的にもよくありませんしいつしか破綻します。
というわけでわたしは正攻法でいくことにしました。
こちらについてはブログを既に書かれている方はだいたいそれがなんなのか?把握しておられると思います。
今のサイト構築方法は地味に記事を継続して書いていくしかありません。いいものは多くの方に認められ、ライターに無理矢理書かせたコピー記事は受け入れられなくなりました。現代の無意識の思考能力で選別される要素が重要なのです。
続きもご覧ください。
ナナイの大冒険の人気記事
上の表が私の連載中のブログです。できる限り1か月に1度に新規の記事を掲載しています。
人気漫画『イケメン過ぎて声のかけられない店員さん』に限っては1週間の休みをとることもありますが毎日更新しており、ファンの方々の期待にお応えできるように描いています。完全にセリフはフィクションです。漫画のツールはタワーオブアイオンの運営の方々が無料漫画ならば使っていもいいよ?みたいなお墨付きを得ています。公式の掲示板のコンテストでも表彰されています💦
そういう建前もありますが少しでも長く優良なゲームを継続してほしいことからの広告塔かもしれません。少しずつでも新規プレイヤーが増えたら運営さんも願ったり叶ったりではないでしょうか?
まとめ
Category ハーバード式健康とアンチエイジング 1/10のカテゴリーはコロナ禍の現在の状況において少しでも感染を防ぐためのメモとして当初スタートでした。英文からの翻訳とサマライジングでしたが膨大な量になりました。日本の大学院・大学・医療関係者の資料にもなっているようで閲覧者がそれなりの層になっています。私としては嬉しい限りです。
先月と先々月は左肩の激痛で執筆をお休みしました。また今後も新作をお待ちください。
Category 白髪染め/紅茶とコーヒーで白髪染め 1/1 こちらの記事は紅茶やコーヒーからお洒落な白髪隠しはできないものかとの私自身の興味から芽生えました。そして自分自身で臨床実験を開始。見事成功し半年ほど経過しました。憧れのライトブラウンヘアーの優雅な髪色になった気分を満喫しています。その情報を執筆しています。半年たった今がブレイク序盤です。
スーパーの店員さん達にとっては朗報かもしれません。パートさんたちが少しずつ紅茶染めをはじめており大好評です。
市販の白髪染めは臭いし肌にしみるからです。紅茶染めなら毎日でも染め直し(染めプラス)しても健康にはいいのです。また癌になるリスクはありません。市販の毛染めは癌になるリスクがあります。
Category オートステレオグラム 1/2は殿堂入りの人気記事です。世界中からアクセスがあります。3Dマジックアイの公式サイトや英国の眼科の研究医師(オックスフォード大学やケンブリッジやロンドン大学出身)からの推薦記事やレビューも掲載しています。
日本語の超訳なのでサマライジングです。時折日本の眼科医の先生もみてくださっています。視力回復に将来期待がもてるといいですね。
Category イケメン過ぎて声のかけられない店員さん 1/9
はじめは単に挿絵的な漫画として軽く書いていました。モデルの北斗君効果でいつものスーパーの集客効果と売り上げ効果と観光名所化しているような感じがしたので連載になりました。
気が付いたらGoogle検索で上位にもランクインしトレンドワードでも殿堂入りの1位です。筆者ナナイの毎日の日課がこの漫画描きです。イケメン過ぎて声がかけられないので頑張ってこのサイトのURLは渡しました。ですので実際は声はかけています。
それじゃないと漫画にしてないですし・・・。でもまさかブレイクするとは想定外でしたのでいつかお礼をしたいとは思っています。
Category 鹿対策 1/2について書き始めたりゆうとしては、静岡に来てから知り合った農家の方が鹿被害に遭い悩んで眠れないという記事をインスタで拝見したからです。こちらは今全国的に閲覧者が急上昇しているトピックです。
記事は世界中の専門家から集めました。主に北米の著名大学院の鹿被害研究文書からです。
鹿被害対策に関しては、各市町村や農林水産省でもこちらを訪問されている方がちらほらみえました。日本ではまだまだ情報量が少ないですので今後ともj継続して執筆していきたいです。日本では狼の尿は全く効果がないのでそれを拡散しようと思っています。
▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

Google検索で上位を目指すには?過去の記事
Google検索で上位を目指すには?
アフィリエイトの仕組みを徹底解説

アフィリエイトについて細かく説明する前にざっくりと解説したものをご覧になってください。
フリーランスの方でアフィリエイトについて特化したサイトを作るときの解説

- 関連記事
-
-
検索上位になるテクニックとは?2022年冬編 2022/11/12
-
個人がブログでの副業収入を頼りに生計を立てるのは、今でも可能ですか? 2022/07/16
-
とっても魅力的で人気なサイトを作るためには? 2022/04/07
-
信頼されるウェブサイトをはじめてつくる方のためのヒント 2022/04/07
-
ロリポップ使います!法人向けサービスのイケメンレンタルサーバー マネージドクラウド 2022/03/21
-
ロリポップ使います!フリーランス向けのイケメンレンタルサーバー 2022/03/21
-
はじめてでも簡単な操作でホームページ作成ロリポップ 2022/03/18
-
2022年版 検索上位になるには? キーワード研究を行う方法 2022/01/20
-
2022年版Google検索結果のトップに食い込む方法 2021/12/28
-
グーグル検索上位達成方法2 Google検索結果の上位に食い込むための7つの重要なステップ2 2021/12/28
-
グーグル検索上位達成方法1 Google検索結果の上位に食い込むための7つの重要なステップ1 2021/12/28
-
アフリエイトの仕組み6 2021/12/27
-
アフリエイトの仕組み5 2021/12/27
-