google-site-verification: googleb5e762705a79075b.html
ナナイの大冒険

Welcome to my blog!

地方のモールや大手量販店はどうやって集客をしたらいいのでしょうか?

2023/02/18
役員になるには MBA講座
集客力 モール 通販 スーパー 売れない イケメン過ぎて声のかけられない店員さん スーパー三和 イケメン過ぎて声がかけられない店員さん ららぽーと

地方のモールや大手量販店はどうやって集客をしたらいいのでしょうか?



コロナ禍当時のマスクが3月13日よりやっと解禁になり、つけるかつけないかは各個人の判断にゆだねるようになります。
地方のモールや大手量販店はどうやって集客をしたらいいのでしょうか?

今回の記事は漫画『イケメン過ぎて声のかけられない店員さん』のメインキャラクター北斗との漫画をまじえながら真剣に討論するお話です。3Dゲームの画像を使った漫画という描写の仕方は、画家出身のナナイとしては効率のいい方法です。


北斗の新衣装聖闘士星矢1



短時間で要点を述べられ若手で才能ある起業家を発掘できる要素もあります。

では今回も楽しでくださいませ。



小売業の従業員


今回から聖闘士星矢のコスチュームに似たものを使っています。

実際に北斗のようなジャニーズ要素があるイケメンで完璧にジョルジオ・アルマーニとかグッチとかルイ・ヴィトンのスーツを着こなせたら庶民だけではなく富裕層から嫉妬を買います。

でもスーパーヒーローならば歌舞伎役者とか昭和でいえばチンドン屋とか仮装行列などで主役をはる役者さんみたいなもので、誰も文句は言いません。下手に恨みを買うこともないのです。


北斗の新衣装聖闘士星矢



それに時間を割いて北斗に会いにくるお客さんもわざわざ交通費を払ってきた甲斐があると喜びます。

商品価値とか宣伝価値というものは根本的なことではありますがそういうことです。

あなたが会社のトップだとして、若手でそこそこ男前の従業員が何人かいるとしたら、普通の営業だけをさせてはいませんか?
育てるのもあなた次第なのです。ビジュアルだけでなく、あなたの会社独自のマナーやご挨拶、おもてなしをもう一度始めから設計しなおすことは重要です。


クレームを入れないお客様


小売業で接客というのはとても大切です。特に今現代のスーパーではろくに挨拶もしない昭和世代の50代~60代の従業員が多いです。これは若手が挨拶しない以前の問題です。

しかし挨拶をしない従業員やおもてなしを全くしない従業がスーパーの8割だったとしても繁盛しているところはあります。

これはたとえ話ですが、60代の古参の女子従業員で外見も残念なのですが、礼儀もなっていないかたがおりました。


メリーズクリームソーダーチョコかんギフト




ナナイ  「あのーメリーズのメロンソーダ缶売れきれているので『完売しました。申し訳ありません』と表示てもらえませんか?」
眼鏡をかけた60代の女子店員  「そんな責任わたしにない。」


喧嘩ごしのけんまくでした。こんな従業員に給料払うとか・・・もう終わったな~~
当時の気持ちは『こんなひどい従業員雇ったのはだれ?いくらなんでも営業妨害でしょ?』
確かに彼女の漂う空気は陰気ですし、お客様は逃げます。残念な方だなと思いました。



あえてそのスーパーにクレームは言いません。そういう方がひとりでもいると女性のお客さんは自然と足を遠のけるのです。
実際にそうなっています。平日はお客さんがあまりきません。

ゴディバのショコラパウンドケーキも売れません。相当ひどい対応をしているのでしょうか?
しかもサービスカウンターに常駐しています。

もしもこれが高級消費財を販売しているお店なら彼女を裏方に追いやるか暇を出します。60代なら再教育は無理なのです。お店にとっても損失になります。


フランスのスーパーのケーキ



やはり色んな意味で統括する方は人員整理は必要ですね。

上記の話はあくまでも一例です。スーパーの本部から来ている上層部の方が非常に無礼な目つきでお客様を上から目線の目つきでにらんでいる光景もありました。これをされたらそのお店には二度とお客さんは行きません。逃避するだけです。


これに関してもクレームを入れたくなりました。出資しているのがばからしくなるからです。何十年雇用してあげてるのだろう?もうやめたい・・・・💦
親族はこのように公にできない悩みでもがくのです。簡単に首にもできませんし、再教育も無理です。しかも恐らくパワハラもしているでしょう。私にできるのは名札をみて名前を確認することぐらいです。


店の損失や売り上げは高齢の女性従業員同士のいじめもありますが、接客にも問題があるときがあります。

今のお客さんはクレームを入れずに他のお店に乗り換えます。嫌な店員さんがいたらたったひとりでも二度と行きません。
私の場合は親族が色んな会社を経営しているので、視察を兼ねて行きます。でもクレームや注意は入れません。

言い方を変えれば、クレームを入れるお客様はまだ親切なのです。それはあなたのお店をよりよくしようと意見をくれるからです。その深層心理を考えるのは経営者で最も大切です。

店の損失は、お店の欠点が積み重なることで起こります。

でもこういったスーパーがあるとライバル店の小売業は喜ぶのです。それは新しいお客さん、つまり新規の方がご来店するのです。このようなことがスーパーや小売業界は日常茶飯事で起こるので、うまく巡回しています。

別な意味でイタチごっこです。

モールという利点


モールというのは街のようなものです。おとなりのお店とご近所付き合いのような関係もあります。ですので前にお話ししたような欠点のある60代の女性従業員がいたとしてもお隣の食品雑貨店で神対応してくれる50代~60代の女子従業員な方も何人もいます。そういった効果もあるせいか嫌なことも忘れます。

これは昭和からあるご近所とか隣組効果です。また嫌になって購入し忘れた商品を別なお店で補充しようということもできます。モールはお隣のお店同士WinWinになることができます。


エル・コルテ・イングレス外観



成功しているモールは、毎週必ずイベントを企画して行っています。集客力は経営するモールごとによって力量の差があります。集客力がないところはテナントの契約者数が減ります。季節ごとの行事だけではなく、日本ならではのオリジナルイベントを企画するのも大事です。経費の節減も重要ですが、集客できなければ売り上げや収入の増えません。

そのモールがブランド化されるのも企画力です。

:声優のサイン会などのアニメイベント。日本全国の銘菓イベント。名産祭りなど

ハリー君の悩み


ハリー君の悩み1


ハリー君の悩み2


破格のチョコ生クリームで


いつものモールはひとが多い?


なぜいつものモールはひとが多い?


なぜいつものモールはひとが多い?1

イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画アルバムのリスト一覧



いつも言われたい言いたい




なないイケメンブログ漫画のアルバム作りました



漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。


登場人物2023年冬


なないイケメンブログ漫画登場人物2022年~2023年2月予定





ハーバード式健康法人気記事

紅茶で髪を染める4






サラダトースト1






アフタヌーンティー英国3







スタバオリガミコーヒー入れる (4)



ハーバード式美肌への道



肌の治療






シリアル朝ごはん1



明治パルメザンおいしい朝ごはん4

関連記事