ドイツのかわいいおやつプレート!ちびっこがとっても喜びます!
ドイツのお城ホテルでおもてなしされるようなパンケーキが食べたい!とびきりスイーツプレートレシピ♪
パンケーキは実はドイツ発祥というのはご存じでした?簡単にも豪華にもアレンジできるスイーツですよね。
今回の記事はクリスマスにもアレンジできる特別なパンケーキとホットケーキの作り方をご紹介します。
どうしてもパリの街角のカフェテリアとかドイツのお城ホテルのようなイメージのレストランで食べてみたくなりますよね?
盛り付け方は写真をみながら果物で最後に上手にアレンジしてください。
魔法のテクニックレシピを今回はご紹介します。

ドイツのおやつプレート 雪だるまは日本のマーブルチョコとヨーグルトが材料です。

イチゴとバナナホットケーキ バナナといちごで可愛く盛り付け 幼稚園のお子様とも仲良く手作りできます
ほっとケーキは森永と昭和と日清製粉などがスーパーで簡単に購入できますが、クレープとパンケーキはできればオリジナルがおすすめです。のちほど簡単に作れる本格的なドイツ風パンケーキ フランス語ではクレープのレシピをご紹介します。
ネット界隈で昭和のホットケーキミックスは美味しくないとレビューが書かれています。おいしくするにはどうしたら?
それは記事に最後に小さじ1~2ほどのリキュールかラム酒かブランデーを足してかき混ぜるといいのです。できれば最低焼く前に15分ほど寝かせてください。それでおいしくなる魔法がかかります。
焼けばアルコール分は完全に飛ぶので大丈夫です。それでもアルコールが苦手な方は‥‥
オレンジジュースを大さじ2ほど足して混ぜて15分ほど寝かせてください。

桃のライオンクレープ 缶詰の黄桃をつかっています チョコでお顔を上手の描きましょう
メープルシロップやベリーなどの甘いトッピングでも、ハムやチーズなどの風味豊かなフィリングでも、あらゆる好みに合うパンケーキが見つかります。
パンケーキまたはクレープとも呼ばれるパンケーキは、世代を超えて大切にされる時代を超越したごちそうです。このレシピでは、これらの柔らかくてふわふわのおやつを自宅のキッチンで作る方法を学びます。メープルシロップやベリーなどの甘いトッピングと一緒に楽しんだり、ハムやチーズなどの風味豊かなフィリングと一緒に楽しんだり、パンケーキはどんな食事にもぴったりな万能料理です。
ドイツ風クレープ パンケーキの材料
必要なもの:小麦粉200グラム(グルテンフリーが好みの方は米粉200g)、卵2個、牛乳300ミリリットル、レモン汁3滴またはオレンジジュース(大1)、砂糖大さじ2(お好みで)、バニラエッセンス小さじ1(お好みでラム酒とかリキュールとかブランデー)、バター2かけらまたはオリーブオイル(大さじ2)
パンケーキの作り方 生地編
作り方は次のとおりです。大きなボウルに小麦粉と塩ひとつまみを混ぜます。甘いパンケーキが必要な場合は、必要に応じて砂糖を加えてかき混ぜます。次に、卵とバニラエッセンス(使用する場合)を加え、よく混ぜます。
牛乳をボウルに徐々に注ぎ、ダマにならないように絶えずかき混ぜます。生地が滑らかで液体になるまで混ぜます。生地が濃すぎる場合は牛乳を追加し、生地が薄すぎる場合は小麦粉を追加して、生地の硬さを調整できます。

キウィとベリーのバタフライクレープ 緑のキウィを花形に切っています
パンケーキ ドイツ風クレープの焼き方
1.パンケーキ生地を入れたボウルをキッチンタオルで覆い、15〜30分ほど休ませます。これにより、小麦粉が液体と完全に混ざり、生地の弾力性が高まります。
2.フライパンにバターまたはオリーブ油を少々入れて中火で加熱します。フライパンに均等に油が塗られていることを確認してください。
3.お玉一杯分の生地を型に注ぎ、型を軽く回しながら均一に広げます。パンケーキを約2〜3分間、または端の周りがきつね色になるまで焼きます。
4.フライ返し(スパチュラ)でパンケーキを慎重にひっくり返し、反対側もきつね色になるまでさらに1〜2分間焼きます。
5.パンケーキの生地がなくなるまでこのプロセスを繰り返します。
6.完成したパンケーキをお皿に盛り付け、温かいうちにお召し上がりください。パンケーキはメープルシロップやフレッシュフルーツ、生クリームやジャム冷凍ベリーなど様々なトッピングでお楽しみいただけます。

アップルライオンパンケーキ
フルーツをりんごにしました。無農薬りんごがあれば理想です。最近では1個250円~300円前後で無農薬りんごがでまわるようになりました。小さく切れば4人分のりんごデザートのかざりになります。フツールで冷凍などもちょっとつかってみるとこともできます。クリスマスには生クリームのデコレーションよりもパンケーキもいいかもしれませんね。
中に挟んでいるのはりんごの手作りジャムです。
レモン汁を使うとりんごが茶色くなることを防げます。これはオレンジジュースでも代用できます。1リットルのお水に大さじ1をボウルに入れます。塩をちょっと入れても可能です。
ただし欧米人は塩に敏感なのでフルーツサラダを作る時は使用しないようにご注意を。
参考アイデア パリのカフェテリアでは時々デコレーションにほんの綿あめをつかったりしています。
かなり好評です。1袋100円程度で購入できるのでちょっとちりばめてもいいでしょう。
画像はドイツのレシピサイトからいただきました。
Eierpfannkuchen für Kinder mit einfachen Rezepten ohne Zucker – lustig, lecker und kreativ angerichtet!

ドイツの子供レシピ
Category スイスフォンデュ&スイスとドイツ料理
Category 英国オーストラリアとカナダとアメリカ料理
Category 南フランスとローマの家庭料理レシピ
Category カフェ風いちごレシピ
ナナイの大冒険サイトマップ

ドイツの子供レシピ

ドイツの子供レシピ

ドイツの子供レシピ
- 関連記事
-
-
ドイツのかわいいおやつプレート!ちびっこがとっても喜びます! 2023/11/04
-
お菓子の家を作りましょう! 2022/12/13
-
スイス人のチーズフォンデュとお肉のフォンデュ 2022/11/18
-
オーストリアのイケメン スウィーツ 虹色のカールの作り方 2022/02/17
-
ジュネーブ風サーモンアボカドサンドイッチの作り方 かんたんでおいしくて本格的 2022/01/06
-
ドイツ風シュトレインの本格的な作り方 2022年版 2021/12/22
-
ドイツ風シュトレインのとっても簡単な作り方 伝統的なレシピ 2021/12/22
-
スイスフォンデュレシピ トップ5 2021/12/17
-
スイス風ミートフォンデュのレシピ とってもかんたん 油であげるオイルフォンデュ 2021/12/16
-
ドイツ風ビールで作るチーズフォンデュ 2021/12/16
-