スイス人のチーズフォンデュとお肉のフォンデュ
スイス人のチーズフォンデュとお肉のフォンデュ 材料の一工夫で豪華に
1.チーズフォンデュ
2.お肉のミートフォンデュ
3.ビールフォンデュ
ミハエルのチーズフォンデュ イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画
イケメン過ぎて声のかけられない店員さん登場人物とあらすじ
イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画アルバムのリスト一覧
ハーバード式健康法人気記事
チーズフォンデュ

スイス人のこだわりと言えばチーズですが、この時期は特に白ワインとチーズを鍋で温めたチーズフォンデュです。
美味しい辛口の白ワインを沸騰させてシュレッドしたチーズを少しずつ加えてゆっくりととろけるようなソースを作ります。
以前はアルコール燃料をつかったものが主流でしたがいまは天井に煤ができるので電気鍋も使うようです。
でも年に数回だけの使用なら蝋燭やアルコール燃料でもかまわないかもしれません。
正直なところ見かけをきにしなければ耐熱性の食器を使ってチーズと白ワインを調和させれいいのです。これが基本になります。
パンはフランスパン(バケット)でもいいし通常の食パンをさいころ型に切るとかクロワッサンでもいいわけです。
美味しくたべれるものをご用意してください。

つぎはもっと簡単にカマンベールチーズをレンジでチンしただけのもの。1分ほどで完成です。
上の画像を参考にされてください。生ハムとか茹でたジャガイモと一緒でもいいのです。
漫画イケメン過ぎて声のかけれない店員さんのキャラアルト君とミハエル君が付け合わせで悩む姿を妄想しながらアイデアが浮かびました。ミハエル君のモデルは英国時代のお友達マーク君(ドイツ系スイス人で銀行家です。スイスユニオン銀行頭取事務所勤務でした。)そんなエリートがチーズフォンデュなんて自前でやるの?
やるんですよね。しかもスイス人なのでこだわりがあるのです。
その話をもとに画像を必死に探しました。今の時期は怖くてスイスに旅行できませんし。パンデミックウイルスが落ち着いたらまたいつか友人を訪ねたいです。
だから漫画にしたんです。信憑性があるようにと・・・マークの学生時代はスイスのスーパーで品出しのバイト。顔もあんな感じでした。でもなんとなくですがいつものスーパーの店長と声とか品出しの様子が似てます。まぁ世の中には似てる人が3人はいるといいますね。自分とそっくりさんということです。
自分のそっくりさんが世界でもエリート中のエリートのスイス銀行のほぼTOPのオフィスで仕事をしているとなればやる気がでませんか?まぁこれは実話を元にしたフィクションですが・・・・共通の友人も何人かおりましてこのブログをみてくれているのでネタにして楽しんでもらってます。
女性の友人もおりますがやはりチーズフォンデュに限っては日本のおせちのようにこだわりがありますね。
お肉にこだわったスイス人のミートフォンデュ

またスイス風しゃぶしゃぶと言われるオイルフォンデュまたの名をミートフォンデュもクリスマスの定番料理として人気です。
日本ではお肉のフォンデュとして最近じわじわと人気を博しています。
オイルじゃなくてコンソメスープにお肉をくぐらせて食べるものもあります。どちらにしても主役はお肉なのです。
海産物もつかうメニューもありますが日本ではこちらもヘルシーで定評があります。
スイスでは主に牛肉を使います。豚や鶏や大きな海老やホタテ貝や他の魚介類を使うこともあります。

ソースはお好みのものをつけてて食べます。日本でも近年色んな種類のソースが発売されて店頭でも並んでいます。
本当にどれがいいか悩みます。1瓶ずつだと高あがりになるしソース選びを失敗したときのリスクは大きのです。
ここでナナイの提案ですが・・・・
メーカーさん!
ミートフォンヂュのようなソースセットを500円で6種類でつかい切りのものとか期間限定で販売する予定とかないのですか?
おまけに6分けにされたプレート付きとか。あれば嬉しいです。
8種類のソースをひとつのお皿に小分けしたようなプレートもあります。日本ではあまりみられませんが、ニトリや100均や無印で代用品などがみつかる時もあります。
ビールフォンデュ

ビールフォンデュはドイツからきたらしいですが・・・スイスでもあります。バーゼル在住のお友達から教えてもらいました。
普通のビールにシュレッドしたチーズ(ピザ用チーズでもOK)をゆっくりまぜるだけですが、ビールのドライ感がいいのです。
アサヒ サッポロ キリンビールとか発泡酒でやったら食べ比べもできますね。
- ぶどう りんご ミニキャベツ 人参 ピーマン ナス ブロッコリー ロマネスコ ジャガイモ さつま芋 ニンニク マッシュルーム ポテチ カステラ 大根 さつまあげ
- コロッケ 笹かま ミニ肉まん 餃子
- 海老 チキンナゲット 唐揚げ ヒレカツ 天ぷら カキフライ
まだまだあるかもしれません♪

ミハエルのチーズフォンデュ イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画





イケメン過ぎて声のかけられない店員さん登場人物
2022年 11月編のメインな登場人物
北斗 主人公 前世はフランス人でルクセンブルグ出身 詳細は過去の漫画を是非ごらんください。
イケメン過ぎて目立つので普段はできるだけ目立たたないようにしている。でも遠くからでも歩き方や姿勢に特徴があるので確認できてしまうほど。カリスマ性がある超珍しい逸材?
弦之介 北斗の親友 箱根の風魔一族の末裔。凄腕の料理人。スーパーでは惣菜を担当して最近親方になったので日々超ハードワーク。今現在は、店頭入口の見栄えのするディスプレイも従事している。アルトのサポートでグロッサリー担当も兼ねている。同じ苗字の見習いの弟子が惣菜部に入隊。苗字が同じ弟子が現れたので区別をつけるために斬新なヘアスタイルを披露し始めた。なんとここの漫画の外見と似すぎて…筆者ナナイがビックリ!北斗は最初からしってたようです。担当は惣菜とおやつ。
謙信 北斗の親友 前世は英国人のプレイボーイらしい。実は拳法の達人で古代文書に詳しい。
北斗と師匠が同じ空海。実は空海は北斗の曽祖父で明治生まれ。飛騨の奥地の忍者秘伝の薬草とキノコに詳しい。
ナナイ ヒロイン 北斗とはクリエーターとモデルの関係 ここでは北斗がモデルでビジネスパートナー
北斗とは前世から深いつながりがある。ここでのお話は全てフィクションなのですがなぜか妄想で描いたものが事実となってしまっていることも。まぁ事実は小説よりも奇なりなので・・。
アルト 店長代行 名前はマクロスフロンティアのアルト君より。果物や野菜の効能に詳しい。守護霊呂布の実家がシアトル。ビルゲイツやアマゾン創業者一族やスタバの創業者などと繋がりがあった?担当は青果野菜とおやつ。
モーフィアス 北斗の元部下 職務に忠実で献身的に北斗に尽くすひと ナナイと同年代らしい。モーフィアスさんなので第6感がある。すご腕のエスパー。趣味でスーパーに勤務。実は古代の魔術や魔法本の解読が得意。
タイガー 超絶イケメンの店員さん 北斗後任の新規グロッサリー部門担当 干物とカップラーメンとお菓子を担当している。前任の北斗と身長と体格と苗字が似ているのでわからないかたはご兄弟と思うことでしょう。マスクをしていたら判別がちょっと難しい?常連さんでもなければわからない。
ミハエル ドイツ人気質のあるような新任の店長。カイ君とウマが合う。今回の飛騨高山の松茸食べ放題宴会ツアーも実はカイ君ミハエル君を呼んできた模様。パット見前世は絶対ドイツ人ですね。もしくはドイツ系スイス人。
カイ アルトとモーフィアスとタイガーの同僚。名前は初代ガンダムのカイ・シデンから。ミハエル君とは長年の知り合いともとれるような意気投合するほど仲良し。でも知り合ったのは1か月ほど前。
お話やセリフは、全部フィクションです。モデルの方がいらっしゃっても会話の内容は筆者が創作したものです。
このような事情を考慮して漫画ではマスクは外しています。
イケメンすぎて声がかけられない店員さん 令和4年3月8日前後から連載始めました。その前にもちょっとだけ挿絵的掲載していました。よかったら是非遊びに来てください。
イケメン過ぎて声のかけられない店員さん漫画アルバムのリスト一覧
ナナイの漫画アルバム作りました
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん3月
◇イケメン過ぎて声のかけれない店員さん4~5月
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん画像アルバム水着編
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん7月から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん8月20日から
◇イケメン過ぎて声のかけられない店員さん10月1日から
漫画のベースになるキャラクター育成ソフトの提供はNCジャパンAIONから許可を得て掲載しています。
ハーバード式健康法人気記事




- 関連記事
-
-
お菓子の家を作りましょう! 2022/12/13
-
スイス人のチーズフォンデュとお肉のフォンデュ 2022/11/18
-
オーストリアのイケメン スウィーツ 虹色のカールの作り方 2022/02/17
-
ジュネーブ風サーモンアボカドサンドイッチの作り方 かんたんでおいしくて本格的 2022/01/06
-
ドイツ風シュトレインの本格的な作り方 2022年版 2021/12/22
-
ドイツ風シュトレインのとっても簡単な作り方 伝統的なレシピ 2021/12/22
-
スイスフォンデュレシピ トップ5 2021/12/17
-
スイス風ミートフォンデュのレシピ とってもかんたん 油であげるオイルフォンデュ 2021/12/16
-
ドイツ風ビールで作るチーズフォンデュ 2021/12/16
-